私の部屋のデスクは高床式ベッドの下に潜り込ませるように設置してあります。

そのためかなり薄暗く、普通の時計だとどこに設置しても見にくいのでタブレットに時計アプリを入れて使っているんですが、今日は、そのタブレットを新調したお話です。

 

今回新調したもので3代目になるのですが、それに触れる前にまずは初代の様子をご紹介。

初代はHUAWEI の「MediaPad T2 Pro」を使っていました。iPad Proを追加で買ったことによって使用頻度が減ったタブレットを有効活用しようと思いついたのが始まりでした。

 

 

アプリはこれを入れています。

 

 

スマホやタブレットを時計として使うためのアプリはいっぱいあるんですが、時計だけではなくカレンダー、天気、気温、湿度、気圧も表示でき、さらにRSSを読み込んでニュースも表示させることができる一番のオススメアプリです。無料版でも広告が邪魔だったりせず普通に使えたのですが、作りの良さに感激したので作者へのお布施のつもりで有料版に課金しました。素晴らしくよく出来ているのでまずは無料版でお試しどうぞ。

 

 

快適に使っていたものの、そんな初代タブレットは電池が膨張してしまって

 

 

お亡くなりになってしまったので2代目にはこれを使いました。

 

 

これは「Amazon Fire7」本来ならばGoogleアプリは使用できないんですが、ごにょごにょしてGoogle化し、使っていました。何の問題もなくついこの前まで使っていたんですけどね、実は大きな問題が・・・

 

 

これ、私のじゃないんだ( ´ノД`)コッソリ

 

 

所属する団体の備品で私物じゃないんです。MediaPad T2 Proが爆発しそうになった時にたまたまうちで預かっていたので「借りちゃえ」と使わせてもらっていたんですが、ずっと心に引っかかっていたんですよね。さすがにずっと使い続けるのはまずいと。

 

そんな後ろめたさが爆発する寸前、ちょうど届いたYahoo!フリマのクーポン「70%オフ券(最大2000円オフ)」

ヤフオク!やYahoo!フリマってたまに結構大きい値引きができるクーポンが配られるんですよね。前回配られた時はトラックボールを買ったんですが、今回はこのために使うしかないだろっと時計に使えそうなタブレットを物色したのでした。

 

時計にしか使わないのでスペックはそこそこでいい。ただしOSが古すぎないものと条件をつけて探していたらちょうどいいものがみつかりました。

 

 

みつけたのは私が最初に使っていた「MediaPad T2 Pro」と同じHUAWEIの「MediaPad M3 Lite s」ほぼ同時期発売なのかな。

T2 PROが10インチに対しこちらは8インチ。状態も悪くなさそうだしお値段もいい感じだったので、クーポンを使い1499円で手に入れてみました。

(ケース付きで出品してくれたので追加費用無しにベッドのフレームの隙間に差し込めたはラッキー)

 

さっそく届いたものに時計アプリを入れてFire7と比較。

 

 

うん、ちょっとだけ大きいし解像度が高い(1920x1200)のでくっきり。いいじゃん!

 

 

Fire7があったところに入れ替えてみました。

写真ではタブレットの白いベゼルや、充電用のコード、ベッドのフレームがみえてなんだかうるさく感じますが、実際に使用する際には時計が浮かび上がるようにみえるのでけっこういい感じに見えます。

 

(肉眼で見るとこんな感じかな)

 

Webブラウジングや動画を見ようとするともっさりで今さら使いたくはないものなのですが、時計として使うなら全く問題なし。ネットに繋がっているので時刻のずれが起きにくいのもgood。

 

古いタブレットやスマホを持て余している方、試してみたらいかがでしょうか。けっこういいですよ。オススメです。

 

古いタブレットを時計化して使っている、そんなお話でした。