PC版のLINEではこんな感じに自動的にトークルームをフォルダ分けしてくれて、いつの間にかいっぱい溜まっている公式アカウントをよけて、友だちだけ表示することが出来るんですけど・・・

 

 

スマホではそういったタブでわける機能がなくて毎回公式アカウントまみれの中、お友達のトークを探すってことをしてました。なんで、スマホ版にはなんでないんだろう?あればいいのにってね。

 

 

実はありました

  Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

 

2023年にはとっくに実装されていたらしい

  Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

 

 

マジかよ _| ̄|○

 

以下設定の方法です。

 

・ホームの歯車ボタンを押す

 

 

・LINEラボを選ぶ

 

 

・トークフォルダーのスイッチをオンにする

 

 

たったこれだけでフォルダ分け(タブ分け)できるように!

 

 

完全に見落としていた機能でちょっと悔しい。一応LINEからのニュースなどは一通り目を通していたはずなんですけどね。

 

ちなみにPC版の方はトークフォルダー機能をオンにすると同様にフォルダーわけされます。

 

 

うーん、LINEラボはさすがに気がつかなかった。

 

こういった新機能、便利な機能に気がついていなかったのが悔しかったので拡散すべく記事にしました。皆さんも知らない人いたら教えてあげてください。

 

説明書は全部読む人なんだけどなぁ。1年以上知らなかったことがマジで悔しい私なのでした。

 

余談ですが、同じLINEラボに「AIメッセージ変換」ってのもあってそれもなかなか面白いですのですよ。「試してみるのにゃ」