Pixel 8 Proを買った時に発行されたストアクーポンを使って手に入れたPixel Watch2の画面がカパッっと開きました。購入から1年2ヶ月、ちょっと早すぎやしませんかね。
もう食べ頃か?なんて冗談も浮かぶくらいスマートウォッチではよくあることなのでまずは落ち着いて修理代金がいくらかかるかGoogleさんで調べてみました。
1年を過ぎているので保証がきかないことはわかっていたのですが、サポートセンターの文面を読んでもなんだかよくわからない。Pixelなら保証期間を過ぎても修理はしてくれそうだということはわかったのですがWatchの修理受付がみつからない。なので捜索範囲を広げてPixel Watchを修理した、しようとした人のブログなどをみてみるとどうやらGoogleさんはこのように対応しているらしい。
保証期間を過ぎたら修理は出来ないよ。新しいのを買ってね(^_-)
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
をいをい!これ、51600円もするんだぞ、1年しか経ってないんだぞ。お粗末すぎじゃないか?一万円しないような安いスマートウォッチならわかりますが、5万円もするちょっとお高めな商品のサポートとしてはあんまりじゃないですかね。5万円なんて20万円のスマホに比べたらおもちゃですか?
まぁ、憤っていても仕方ないのでどうせ修理してもらえないなら自分でなおしてしまおうと試してみました。
まずはガジェット修理系YouTuberがよく使っているB-7000にてやってみました。
画面側はガラスのようで接着面として問題はなさそうなのですが、本体側が防水パッキンなのかゴム状のシールが貼られていてうまく接着できるか心配な感じ。ゴムパッキンを剥がしてしまうことも考えたのですがとりあえずということでB-7000を塗り塗りして一晩圧着してみました。
さて、その結果は・・・
Ω\ζ°)チーン だめでした。やはり接着力が足りなかった模様。以前HUAWEI WATCH FIT2も同じように画面が剥がれてしまいなおしたのですが、その時はうまくいったのにコイツはダメだった模様。B-7000の量が足りなかったのかともう一度ためして、今度は二日間圧着、結果を待ちました。果たしてその結果は・・・
やっぱりダメー('A`) もう一度ゴムパッキンを剥がして貼り直そうかとも思ったのですが、防水性能が下がりそうなのともう一つ手があるのをそれを試してからにしようと思いとどまり、そのもう一つの最終手段を試してみました。
エポキシ系接着剤~
コイツを使うとやり直しがきかない(いや、きくんですが綺麗に剥がすのにものすごく手間がかかるのでやりたくなかった)のですが仕方がない。二度と剥がれないことを祈って3度目の正直、もう一度貼ってみました。
今度は大成功。3日経っても剥がれる様子はなく、がっちり接着できたようです。
成功したんですけどね、修理している間にこの一年不満をかかえながら使っていたことに我慢の限界を感じ、新しくとあるスマートウォッチを買ってしまいました。もう手元にあるのですがその話はまた今度にすることにして、なにが不満だったのか、これからスマートウォッチを買う人、興味がある人に知ってもらいたいことを書いておきます。
スマートウォッチは電池もちがいいものを選びましょう
電池がもたないスマートウォッチは買ってはいけないと声を大にして言いたい。
マジでこのPixel Watch2、電池がもたない。どんなに頑張っても2日持たないわけ。SuicaやIDが使えるしデザインも使い勝手もよく所有欲は十分に満たしてくれたのですが、一泊二日の旅行に行ったら帰ってくる前には電池が切れてしまうというありえなさ。このPixel Watch2よりもあとにでたPixel Watch3の商品ページで「常時表示で24時間表示できます」なんて誇らしげに書いてあるけど24時間「しか」表示できないの間違いなんじゃないかといいたい。
せめて充電が楽になればとこんな充電スタンドも買ってみましたがめんどくさいことは変わらないのですよ。毎日充電するのが本当に煩わしいったらありゃしない。
そういえばApple Watchも電池がもたないらしいですね。あんなに高いのに2日程度しか持たないことにAppleもGoogleもなんとも思ってないのですかね。もしかしておしゃれアイテムという認識?使う時だけ身につければいいと考えてる?
普通の時計と違って睡眠管理やアクティビティ管理で使うことがメインな時計なのでほぼ外さずに使うことが前提なはずなんです、スマートウォッチって バンバン(ノシ 'ω')ノシ
そういう使い方なのでできるだけ外している時間を減らしたいのに充電時間を頻繁にとらないといけないのはだめ、よくない、本当に煩わしい。充電ケーブルを持ち運べばいいのはわかっていますが、せめて三日は使えないとダメだと思います。使ってみればわかると思うのですが、本当にすぐなくなる電池にイライラします。なのでもう一度言いますが、スマートウォッチを買うならば電池もちがいいものをオススメします。
新たに購入したスマートウォッチ、既に4日目なのですがまだ77%電池が残ってます。マジで素晴らしい。レビューとかはするつもりはないのですが、後日、購入報告だけはしたいと思っています。
修理に成功したもののもう魅力を感じなくなってしまったPixel Watch2のお話でした。
このもういらないPixel Watch2、誰か欲しい人いませんかね。ほとんど使っていない1万円もする本革バンドと本体、充電スタンドセットで2万円くらいでヤフオク!にでも出してみようかしら・・・
出品しました↓