先日、酷暑に備えて新たに冷気導入ホースを追加したのですが、その際に新たに思いついた改善策のために注文していたものが届いたので取付します。

(今までの奮闘を知らない方はこちらからどうぞご覧ください)

 

 

今回注文したのはこちら

 

またしてもアリエク。今まで使っていた7.5cmファンの1.6倍、12cmのファンを注文してみました。サクションホースに繋いでいた12V稼働の7.5cmファンを緑色ホースに、新たに今回買った12cmファンを白色のサクションホースに接続します。
ちなみに現在緑色ホースに設置しているUSB稼働の7.5cmファンはお役御免?

 

一番最初に買ったファンがこれ↓思えばこれから始まった。

 

現在の12V7.5cmファン、USB5V7.5cmファンを設置している様子がこちら。

とにかく風を送ることが出来ればいいだろとやっつけ仕事になってしまっていて見た目も効率も悪いのでそちらも改善していきます。

 

 

設置に入る前に、今回買ったファンの性能について。

アリエクに掲載されている諸元表真ん中のものが今回買ったものなんですが、

 

AirPressureの値が他のものに比べて高いので選んでみました。(左から9.5cm、12cm、14cmファンの表になってます)

軸流ファンを買った時に送風圧が弱いものは使い物にならないことがわかったので今回は最強のものをと風量(Air Flow)が大きそうな14cmではなく、風圧(Air Pressure)が高そうな12cmを選んでみました。

 

届いたものがこちらっ!

 

単体では大きさがわからないと思うので比較画像どーん!

 

 

見た目はほぼ倍にみえるかなりの大型化(お値段も二倍)とてつもない風量を期待できます。

今回の注文セットには電源が付属されていなかったので、電源はほとんど使っていない排気用に転用した軸流ファンのものを取り外し使います。

 

今回の12cmファンの送風口直径は35mmと新たに設置したサクションホースと同サイズなので、繋ぎ目をぴったり合わせ、アルミテープでグルグル巻きにして接続。激安イヤフォン購入時に同時に注文していた結束バンドを利用してうまいことやってみました。

 

 

どうよ(`・∀・´)エッヘン!!

いい感じにエアコンの吹き出し口前、ベストポジションに設置することが出来ました。冷気は全部ファンで掬ってやろう的な配置。

おてがるーむ優先にしたので室内に向かう風の通り道は犠牲になってます。

 

 

実際に稼働させてみましたが、爆風になり、かなり効果がありそうと感じました。ホースの位置を写真の長さくらいまで伸ばしておけば、ちょうど座って楽器を構えたら首のあたりにいい風が届きます。前のファンだとここまではできなかった。

 

 

あまったUSBファンはデスク用スポットファンとして利用することにしました。このファンはデスクに座るとちょうど顔に当たっていい感じ。

 

というわけでおてがるーむ冷却のためだけに買ったファンの数は4台目になりました。まだまだいいものがあったら改善のために買うかもしれませんがとりあえずはこれで様子をみたいと思います。外気温26度程度の現在ではまだちゃんと冷えるのか検証できませんしね。

 

改善案として現在電源をファン一台につき一台アダプターを使用しているのを一台にまとめて、分岐させて二台のファンに繋いでしまえばスッキリしていいんじゃないかと考えています。

 

 
こういう

ただ、こういうのを使えばいいんじゃないかとは思うんですが、12V2Aのアダプターで0.5A、1Aのファンを同時にまわせるかどうかがわからない。並列つなぎになる?最大出力にした際、それぞれのファンも最速になる?

そもそも電源から出力されているのが最大何アンペア出てるのかの知識が無くて導入できず。詳しい方に教えてもらいたい案件です。

 

というわけで大型ファンを導入しておてがるーむへの冷気取り込みシステムがパワーアップしたお話でした。

本格的な夏に入りましたら結果報告をあげたいと思います。