おてがるーむ内に設置してあるモノの詳細をplzというコメントがありまして、とりあえずお答えしたものをこちらに載せておきます。

今後一つずつ紹介していきたいかなと思っています。

 


(現在壁面の吸音材は剥がしてあります)

 

アイリスオーヤマ パソコンデスク 

めっちゃくちゃぴったりだし色も綺麗で使いやすいのですが、搬入時にこうなりますので気を付けてください。

  https://twitter.com/tantanob/status/1578261582446198784

 

右奥に二口コンセントがありますし、引き出し部分?に楽譜をぶっこめるのでとても便利です。足元も広くなります。 もっと安い机もあるのですが、デザインが気に入って購入しました。

 

 iPadスタンドは実は、経年劣化で折れてしまって使えなくなったものを組み合わせて使ってます。

Ichiha 【令和3年最新改良】1秒ロックアップ スマホホルダー

のマウント部分を 

K&M ( ケーアンドエム ) / 26020 ブームマイクスタンド 当時4500円 につけて、 

woleyi グースネック フィットネスバイクタブレットホルダー

のホルダー部分を利用してつけています。

安定しないのでいずれ買い換えたいと思っています。 というわけであまりおすすめしませんので、私も買おうと思っているこちら

Peastrex Ipadスタンド、マイクスタンド のほうがいいと思います。

 

正面にあるモニターはヤフオクで買ったメーカー不明の15インチ4kモニターで、外にあるPC本体からつないでいます。S字フックを利用して壁の丸いところに無理やりひっかけてます。せっかくの4kですが、小さすぎて読めないのでFHDに解像度落として使ってます。

 

椅子は近くのホームセンターにあった折りたたみ丸椅子を使っているのですが、お尻が痛いのでこちらのカバー使っています。

Baibu Home 超通気性 座布団 30cm ブラック 丸椅子カバー

 

あと、机が段ボール製のものよりも5センチ奥行きがあるせいで手前が狭くなり、座って楽器を吹くとベルがあたってしまい困ったのでニトリのこちらの椅子も使っています。

ハイチェア シャム(MO)

 

マイクスタンドにつけている平台も便利。プラスチック製なので重いものはおけないです。位置を変えてチューナー置いたり温度計置いたりしてます。

マイクスタンド トレイ

 

現在廃盤なので買えるのはこちら https://amzn.to/43FbexQ

 

あとはなんでしょうね。あ、そうそう、照明ですが、もともとついているバーライト30cmを後からデスク用に買った

アイリスオーヤマLEDスポットライト60㎝

 

についていた斜め用ホルダーを利用して斜めにつけています。天井や壁に平たくつけるよりもいい感じに明るくなっていいです。

 

室内用扇風機ですが、これ、めちゃくちゃおすすめです

LaHuKo 卓上扇風機 

 

私が買ったときは1000円で買えたのですが残念。風量あるのに静かだしぶら下げて使えるし充電式だしとかなり気に入って使っています。

 

となりにあるここ冷えR3はここで使うのはおすすめしません。実験で使っておいていただけで現在は置いていません。 次の型のR4も持っているのですが、こちらはデスクで重宝しています。

 

 ちなみに現在エアコンから洗濯機用ホースにファンをつけて強制的に空気を送り込む実験してます。

  https://twitter.com/tantanob/status/1681474805193912320

 

芳しくなかったのでアリエクスプレスにもっと強いファンを発注してます。8月頭に届くのでいずれ紹介できるお思います。