正直な話

もうまともな職に就こうなんて諦めてます。

 

母が「世間様に迷惑をかけるくらいなら私たちの遺産と年金で暮らしなさい」と言ってるんです。

 

出所以来、就職活動を全く持って行っていません。

先生方も「ゴンちゃんはそれでいいから」と言ってくれています。

自分の障害の重さと罪意識の軽さを恨まずにはいられない現状。嘆かわしいです。

 

とりあえず、地域支援センターに通所して「地域で暮らす練習」はしてるんですが

「自信が付いたら福祉作業所にでも・・・」との声もいただいてるんです。

 

あたしは真っ当な集団生活を送る自信があまりありません。

以前、職場で知的障害者の男性と喧嘩をして警察を呼ばれてしまったことがありました。

その時は相手側の相談支援が折れてくれたんですが、その職場にはその後行くことはありませんでした。

自分では気を付けていても「障害者に見えない」「偉そうな態度をとる」「先生みたいな口を利く」と言われて、特に知的障害者の方には毎回と言っていいほど嫌われてしまいます。

なんというか、ドラえもんのジャイアン的な立ち位置の人に目をつけられてしまうんです(´;ω;`)ウゥゥ

 

他の利用者さんのことをディスらないとか

先生みたいな態度を取らないとか

周りの人が難しいと思っていることを偉そうに自分だけやらないとか

基礎年金受給者のおこづかいで買えないようなものを職場に持ってこない・身に着けてこないとか

作業所では大なり小なりそういうことを気をつけなくちゃならないんですよね(;´・ω・)

 

作業所になるのか?生活介護事業所になるのか?

次のステップの話も徐々にいただいているので

「罪に甘えない自分」を作っていきたいのですが、その先はどうなってしまうのでしょうか???