デュッセルドルフへ行った記録の続きですニコニコ

 

 

宿泊の記録

 

 

 

 

 

デュッセルドルフへ行ったら、

やっぱり日本食食べなきゃですよねラブ

 

 

 

というわけで、今回は外食に関する記録です。

 

 

 

健康診断のため、朝食は食べられなかったので、夕食・昼食・おやつを食べましたもぐもぐ

 

 

新型コロナ感染への懸念から、外食をほとんどしてこなかったので、久々の外食でしたおねがい

 

 

では、早速外食の記録です!

 

ちょっと辛口ですウシシ

※あくまで個人の感想です。

 

 

 

 

 

①とんかつ ごん太

(写真はお店のホームページからお借りしました)

 

 
 
場所はこちら。
 

 

夕食で訪れました。

 

平日の夜、ラストオーダー少し前の時間にも関わらず、満席になるほどのにぎわいびっくり

アジア人より、ドイツ人のお客さんが多かったです。

 

 

 

私はカツ丼、

 

 

夫はロースカツを選びました。

 

 

トンカツ、美味しい…ラブ

やっぱりシュニッツェルとは違いますね!特に衣!

 

ごはんも美味しかったですデレデレ

 

 

 

正直、日本で食べる美味しいトンカツに比べると劣りますが、

海外でこれが食べられるなら、十分です酔っ払い

 

 

 

でも…

もし次の機会があったら、カツ丼は頼みません真顔

 

カツ丼って「甘じょっぱい」と思うんですが、こちらのカツ丼はかなり控えめな甘さ。

期待してたカツ丼とは少し違いましたねー

 

 

一緒に頼んだこれ、爽やかな後味で美味しかったです

 

 

◯まとめ◯

・日本語で注文OK。

・カウンター席とテーブル席あり。テラス席はなし。

・席同士の間にパーテーションあり。

・会計はテーブル。

 

 

お店のホームページ

メニューも載っています。テイクアウトもあります。

 

 

 

 

 

 

 

②阿吽

(画像はお店のホームページからお借りしました)

 

 

こちらは、イマーマン通りから少し離れた場所にある焼肉屋さんですおねがい

(U-Bahnで中央駅から15分ほどの場所です)

 

 

昼食で訪れました。

 

 

私は阿吽ランチ、

 

 

夫は上スペシャルランチを選びました。

 

 

これに、各々白ごはんとわかめスープがついていますニコニコ

 

 

ジューッと焼いて、いただきました!

 

 

牛肉の臭みは若干ありましたが、タレに付けたら気にならないほどでした牛

 

久々の焼肉、沁みました〜✨

 

 

夫は、特に上カルビの味に満足してました牛牛

 

 

◯まとめ◯

・日本語で注文OK。

・カウンター席とテーブル席あり。テラス席はなし。

・席の間にパーテーションはないが、席同士の間隔は比較的広い。

・椅子の下に荷物置きスペースあり。

・会計はレジ。

 
 
 
お店のホームページ↓
メニューも載っています。焼肉以外のメニューはテイクアウトもできます。

 

 

 
 
 
③BING-GO
(写真はお店のFacebookよりお借りしました)
 
 
 
場所はこちら。
 
たい焼きソフトが食べられると聞いたので、行ってきましたうお座
 
 
けど、結果から言うと…リピなしです笑い泣き
 
 
 
肝心のたい焼きソフトはこちら。
 
私は、抹茶ソフト+あんこ入りのたい焼きソフトにしてみましたニコニコ
(ソフトクリームの味、たい焼きの中身は数種類から選べます)
 
 
まず、抹茶ソフト。
ほんのーーーり抹茶?という感じで、濃い抹茶は期待できませんガーン
あと、アイスが結構ねっとりとしていました。
 
それから、たい焼き。
生地がたい焼きというより、揚げ焼きしたベビーカステラという感じで、サクサク感はありません。粉物感が強めです。
 
 
見た目は可愛いし、話の種にはなるかも。
そして、「たい焼きとは別物」と考えれば、アリかもしれませんうーん
 
 
 
◯まとめ◯
・注文は日本語NG。
・カウンター席はありますが、現在閉鎖中。テラス席なし。
 
 
 
お店のFacebookとInstagram↓