ふぁっしょんしょー。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

今朝は地震で目が覚めました。

(震度3だって)


ま、その後

無事を確認してすぐに寝たけど。


ちなみにウチのねづみは

地震でもしっかり爆睡しちゃってましたが、何か。


(災害時にはねずみがいちばん最初に逃げ出すという話は…^^;)




と、いうわけで


なんだか最近、ユッケどん用のお洋服購入熱が

妙に高くなっている、平和ボケ満開なたんそく一家。



先々週の神戸で3着でしょー

先週のフリマでまた1着でしょー



今日は

そんなお洋服の試着写真ばかりを寄せ集め


飼い主の、飼い主による、飼い主の為だけの

自己満足記事になりますよっ。 


(いつものこと)




じゃ、まずは1着目。


++嗚呼、短足動物園++


あれ以降 → あれ  とか あれ


「タンクトップ」タイプのお洋服を購入するのが

ちょっぴりトラウマになりつつありましたが


これは意外に大丈夫だった。(笑)



むしろ大丈夫でネタ的にはがっかり?

いやいや、そういうわけでは…^^;




そして、2着目。


++嗚呼、短足動物園++


そう、何故か

英国紳士なはずのコーギーに、アメリカンな星条旗。(笑)



ちなみにこれは

レシティ(よつば)ちゃんのお見合いの際に着ていったお洋服ですよ。



あっ、そうそう。


Dog’s Smile さんのブログでも

「よつばちゃんのお見合い」の際の記事がアップされました。


 → 「よつばと棚ぼた」



ユッケと「元・よつばちゃん」の最後のツーショット写真

正面からとっても可愛く撮って下さってます^^


(私たちが動くとワンコも動くからと思って、正面に廻れなかったのさ)


レシティ(よつば)ちゃんとメイちゃんのお話

是非、保護主さんのブログでもご覧になってみて下さいね~。





んで、神戸シリーズ最後の1着は…これ。


++嗚呼、短足動物園++


南京街で購入した、チャイナ服。(笑)



服、というよりは

お腹をマジックテープで留めるだけなので


マントって感じかも。



++嗚呼、短足動物園++


うん、帽子は別売りだったけどね。



オカマとはいえ、一応男子だから

チャイナドレスってちょっと…って思ったんだけど


着せてみるとドレスっぽくなくて、意外と大丈夫。



つーか、ちょっぴりキョンシーっぽい?(懐)


※キョンシーを知らないって人は

   ググったり、ヤホったりしてみて下さいねっ。




んでもって

最後は、先日のフリマでゲットしたこれ。


++嗚呼、短足動物園++


…あかーん。


私には、「イッテQ」の宮川大輔にしか見えない。(笑)




実を言うと、ちょっぴりパツパツで

前が留まらないんだけど


帯がついてるので、なんとかフォローできそう。



んで、一応「ハチマキ」もついてたんだけどさ



++嗚呼、短足動物園++

ワンコにハチマキって

どうやって装着したらいいものか


いまだ、悩み中。(笑)




実を言うと

私はユッケを迎えるまで


「ワンコにお洋服なんて~」とか思っちゃってた人です。


♂さんも然り。



それが今や

ついつい面白いものやカワイイものを見つけると、手が伸びちゃう。


いやぁ、人間って変わるものですよね。(笑)




普段は裸族なんですけど


ウチの場合は、お出掛けの際に

抜け毛軽減や、クサクサ対策として着せておりまーす。



さっ

今年はこのハッピ着て、どこのお祭に行こうかなっ。(笑)


牛追い祭とか、ロケット花火祭とか…

(↑ やはり宮川大輔路線を目指すのか)



我が家の「預かりっ子よつばちゃん」は

新しく「レシティちゃん」としての新生活を歩み始めることになりました。


これまで応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。


他にもたくさんの保護犬が里親さまを待っています。

一時預かりさんなども募集中ですので

 → 「Dog's Smile」 さん のHPを、是非ご覧下さいませ。



          ランキングに参加しております。

    お手数ですが、下のバナーをおふたつクリックして

  応援いただけると励みになります、よろしくお願い致します。


         別ウインドウで ページが完全に開ききるまで

             お手数ですが少々お待ち下さいね。   
++嗚呼、短足動物園++
   ++嗚呼、短足動物園++

    (にほんブログ村)            (人気ブログランキング)


ハチマキ巻いて、ハッピ着て

今年は「お祭オトコ(オカマ)」路線を目指す事になってしまいそうな

悲劇のワンコ・ユッケどんに「が、頑張れよっ」と

是非、あたたかい応援のクリックをお願い申し上げます。