はぁぁぁぁぁ…
(標準語訳 …やってしまった)
いやね…
ちょうど1週間前に、停留睾丸の手術を受け
このエリザベスカラーさんに
お世話になってるわけなんだけど
ユッケ選手もだんだんカラーに慣れて来たとはいえ
いつも
お食事とおトイレの際は外してあげてたのよ。
動きづらそうだから…
ユッケ選手自身も
カラーつけてる時はトイレを我慢してたらしいんだけどね。
昨日の夜中の話よ。
飼い主の寝室にサークルを置いてあるんで
ユッケ選手が物音たてたら、一応聞こえるわけ。
で
夜中、ユッケ選手がもぞもぞ動いて
「ちー・・・・」って
ちっこしてる音が聞こえてきてたから
(あーユッケ、カラーつけててもちっこ出来たのね…)
なんて思いながら
私もまた眠りについたんだけど
朝、起きて
ガーン!!!
トイレトレーから、半分くらいちっこが漏れてて
しかもその上で寝てたユッケ選手…
濡れてる~イヤ~~~!!!!
はい。
背中とかお手手が、ちっこで濡れまくりでした。(号泣)
手術したばかりだから
まだシャンプーも出来ないだろうし
必死で濡れタオルで拭き拭きしましたが…
…くしゃい。(遠い目)
明日、抜糸なのに
こんなクサクサ犬を連れて行かねばならぬ。
いや、わかってる。
わかってるよ。
エリザベスカラーが邪魔で
胴も長くて
自分が思ってた以上に
お尻がトレーからはみ出してたのよね。
はぁ…
昨日、寝る前にちゃんとカラー外して
おトイレさせてあげなかった飼い主のミスでございますわ。
せめて
真夜中で眠いからって面倒がらずに
ちゃんと見てあげてればこんなことには…トホホ。
…そんな
一波乱も二波乱もありーのエリザベスカラー
その姿は、おそらく今日で見納めになる…はず。
何事もなければ^^;
あ、そうそう。
昨日の記事で書いた、お腹の傷の「ぷっくり」
いろいろネットで調べてみたらば
お腹の中で溶ける縫合糸にカラダが反応して
お水が溜まったりすることも多いらしい。
(こういう手術の場合
お腹の中と、皮膚の部分とでだいたい二重で縫合してある)
確かに、そんな感じではあります。
傷も荒れてないし
まるでお水が溜まったようにぷっくりしてるのよね。
腫れてきたのだって、2日前くらいからだし…
リラックスしまくりのクサクサ犬。
(写真からは匂わないので安心してください)
もちろん
他にも、内部の縫合不全とかの可能性も
ないわけではないみたいだけど
明日になればわかるでしょう。
明日の朝、抜糸に行って参ります。
クサクサ犬、連れて…(遠い目)
「にほんブログ村」 ランキングに参加中~。
いつも応援ありがとうございます。
バナー押して下さったら、毎日更新頑張れそうなの。
明日、抜糸に挑むクサクサ犬
ユッケ選手に応援のクリックをお願い致します。
大丈夫、押しても匂いませんから。