小心と傷心。 | ++嗚呼、短足動物園++(旧version)

++嗚呼、短足動物園++(旧version)

ビバ、胴長短足&ぷり尻ライフ + 預かりワンコ。

はいどーもー。


我が家の「人間用」の長座布団の上に 

  → 座布団のお話については こちらの記事  へどぞ。


ユッケ選手に「ゲ○」を吐かれ 


慌てて洗って、干してるものの


うっかり中の綿がボロボロに割れてしまい

もうこれじゃ使い物にならないってば…


って感じで

ハートブレイクな飼い主♀です、こんちくわ。



嗚呼、人間用の長座布団…


これまた短い命であった。

(2ヶ月…)




ちゃんと浴槽にお水を溜めて、踏み踏みしながら

細心の注意を払って洗ったんだけどね…


安物さんはダメね~、やっぱり。




当の犯人は、というと…



何事も無かったかのように、くつろいでます。

(わざとじゃないから、こっちも怒るに怒れないし)



ドライフードを食べなくて

ご飯抜き状態になってたから


空腹で胃液を吐いただけなんで


すごく元気でございますよ。



ぱらぼらーのユッケ選手

最近ではもう

エリザベスカラー付けてても


こんな感じでのびのびと

ヘソ天状態で眠れたりしますから。




ただね…

2日前に、お腹の傷口に貼ってたテープを剥がしたんだけど


よく見ると

傷のまわりが、ぷっくりふくれてるのよね…。



触ってみても

痛がりやしないし、熱も持ってないし、赤くもなってない。

ユッケ選手もすこぶる元気だし…



大丈夫といえば

大丈夫そうなのですが



やはり心配なので

お散歩に行くのはとりあえず自己判断で中止しました。


テープを剥がしてから

傷もむき出し状態になっちゃってるしさ。


やっぱり地面に傷が擦れちゃうと心配じゃん?

泥除けエプロンとか、お洋服で隠れる位置でもないし。




一応、水曜日の朝に抜糸に行く予定なので

それまでは様子を見ようと思ってるんだけどね。



抗生剤が5日分で終わって

今、飲んでないからかなぁ?


…よくわかんないけど


酷くなるようだったら

電話とかで、お医者様にも聞いてみないとね。





そりゃ開腹してるんだから

傷だってちょっとは腫れるだろう…とも思うんだけど


ワンコを飼うのも初めてならば

こんな風に開腹手術を受けたのも初めてなので



新米飼い主は

いちいちオロオロしてしまうのです。





あ、そうそう。

話は急に変わりますが


実は我が家にまた

どうぶつが、知らない間に増えてたみたいです。



お庭のモミジの木に

鳩さんのご夫婦が、巣を作ったらしい。


この子はたぶん、奥さんかな。


きっと、タマゴをあっためてるんだろうね。

雨の日も、風の日もずっとこんな風に座ってます。


頑張るんだよ。




私も頑張るから。


たとえ座布団がボロボロになっても、負けないから。

(スケールがちいせぇ)





  「にほんブログ村」 ランキングに参加中~。

     いつも応援ありがとうございます。

バナー押して下さったら、毎日更新頑張れそうなの。

  ←てちっとな♪


ウチの庭で頑張る新婚鳩さん夫婦と

なかばヤケクソなぱらぼらーのユッケ選手と

ボロボロになった長座布団さんと

人間としてのスケールが小さすぎる飼い主♀に


応援のクリックをお願い致します。