防塵挺身隊&陸っぱりパトロール! | りゅう爺のどんとこい日記 Type-R

りゅう爺のどんとこい日記 Type-R

この日記は・・・
「りゅう爺が釣り馬鹿で楽しい仲間に見守られながら~
水辺を守るボランティア活動やおかっぱり団体「霞探R」の運営を頑張っちゃう姿を~
ありのまま書いた日記ですよ~っと( ̄ー ̄)v趣味のアウトドア、パソコンいじり、猫写真、自転車乗りあるよん〜」

週末は防塵挺身隊&陸っぱりパトロールに行ってきました!

震災後初めて霞ヶ浦方面に行ってびっくりでした

6号国道や245号国道もまだまだ震災の傷跡を残しています

霞ヶ浦護岸に関しても凸凹だし

水路関係を見ましたが・・・・唖然(゚Д゚;∬アワワ・・・ 

霞ヶ浦は被災地であるという実感をしましたね

個人的にも協力をするつもりですが

頑張れ霞ヶ浦、頑張れ茨城!って感じでした

 

ま、土曜日の防塵挺身隊ですね~

防塵挺身隊のウェーダー部隊が装備がこちらです!
1
防護メガネにウェーダー、長手袋に安全のためのライフジャケット&笛!

イバラに突っ込んだりするので長袖をいつも着ています

今回はあんまり水の中に入らない場所だったのですが

水辺に打ち上げられたゴミを拾うためにウェーダー必須ですヾ(゚ω゚)ノ゛ 

当日は風が強くて肌寒いなんて言ってましたが

あー日が出ちゃってからはかなり暑くて汗だくでした(゚Д゚;)

 

そしてがっくり来るくらいゴミがたくさんありました~

2
打ち上げられたゴミや不法投棄
そして人間としての心が捨てられています(泣)3
しかし、隊員の活躍によってこんなに綺麗に!

この一箇所だけで数人の人数で1時間くらいかかります

奥のブッシュのゴミはりゅう爺のホフク前進でとりました(笑)

 

今回は違う場所でしたが被災時のガラス食器などのゴミや

スクーターが捨てられていたみたい・・・悲しくなりますね

4 3

でも、今日の活動でこれだけの

ゴミが霞ヶ浦からなくなったわけです!

小さな一歩ですがいずれは必ず綺麗になります!

 

 

そして翌日日曜日は・・・陸っぱりパトロールです!

霞探仲間のニッシーさんとTaTaさんと一緒にね~

前情報での被災がひどいという某河川は避けました

といっても、行った場所も情報がなかっただけで

道はうねうねだし断裂してたり通行止めも・・・うーむ。

おかっぱりだと軽く見ていた自分を反省です。

55

ニッシーさんが口火を切り

tataさんもバスゲット!

そしてりゅう爺もようやく初バスゲット!

ぶっちゃけおかっぱりの方に場所から

釣り方からいろいろ教えてもらいました(笑)

なんだかんだと周りにいた関係ない陸っぱりの方とも

仲良くなり祝福してもらいましたよ(∩´∀`)∩

ま、サイズアップは今後に期待ですかね~

エリア移動もほとんどせず

終始楽しい話をしました

みなさんへりゅう爺の天才的な

ギル釣り披露しました(笑)

釣れたらさどんな魚でも楽しいし勉強だしねヽ(´ー`)ノ

 

釣果としては全員複数匹は釣れてノンキーなら

簡単に二桁は釣れちゃう感じがしました。

とても楽しい釣りで色々勉強にもなり

久々に癒されましたヾ(゚ω゚)ノ゛

でもやはり心にはなにかが引っ掛かります

自分の心も霞ヶ浦も癒えるまではまだ先なのかもしれませんね。


そして前々から一緒に釣りをしたかったにっしーさんとも

いろいろお話をさせていただきました!

与田浦でベビシャでキッカーとった時から

北浦で自分のラインに関してのblogを褒めてもらった時から

一緒に釣りがしたかったので嬉しいですヾ(゚ω゚)ノ゛ 

にっしーさんのblogも面白いです~

 

もうひとつ事件がありましたが・・・

それは後日(笑)

それでは~