横浜・上大岡の遊ゆう筆文字楽がき書道家

近藤遊真(こんどうゆうしん)です。




☆プロフリおまとめリンク☆

 

サムネイル

昨日の節分は、いかがでしたか?

我が家は久しぶりに家族で豆まきしましたよ!

土曜日の節分だったので飛び出すハート

恵方巻きは、崎陽軒のシウマイ太巻きを食べました。

中身はシウマイです♫
横浜らしい恵方巻きでしょ(笑)




さぁ〜きょうから、本当の春がやってきますニコニコ
おめでとうございます㊗️

立春の始まりにお札を書きました!
ご紹介します♪




◼️立春大吉◼️


毎年立春の頃になると禅寺の門に貼られた「立春大吉」と書かれたお札のことをいいますニコニコ


一年間を平穏無事に過ごせますように・・・という願いが込められた厄除けのお札ですおやすみ


皆さんは豆まきしましたか?





節分で1年の厄を落とし立春の日に『今年も1年無事に過ごせますように』と願いを込め

立春の日に『立春大吉のお札』を貼ります 


医学も科学も発達していなかった昔、やはり人間の願いは健康で健やかに暮らすことでいろんな病気、災害(厄)から守られるというのが何よりの願いだったのでしょう。今も同じですが照れ


というわけで

筆文字を始めてから『立春大吉』のお札を毎年、貼ってます立ち上がる




書き方&貼り方


筆や筆ペンを使って、白い紙に自分で書いて作るのが良いそうですにっこり

ない方は、マジックでも大丈夫ですよ!


簡単なのでぜひ、書いてみてください。



⬆️

「立春大吉」のお札を貼ってある玄関から「こんにちは」と家に入って来た災厄が、ちょいと玄関を振り向くと、また「立春大吉」と書いてある。


「あれ? 入り口は今入って来たところか」と回れ右をして災厄は家の外へ出てしまう、ということのようですウインク

「わざわい」さんも、わりと呑気ですね笑


《書き方のコツ》

なるべく左右対称になるように

上手な字ではなくても大丈夫!

願いを込めて書くことが大事うさぎのぬいぐるみ

こんな時だから自分の字で想いを込めて


今朝、書いてみました!




シールに書いて貼ってもいいかも!

私はシールも作りました♪


手書きのお札でいい1年にしましょう笑


貼る場所&貼る期間】


家の状況に合わせてくださいね♪

全部に貼らなくっても大丈夫!

一般的には玄関ですね(^^)


・玄関や門




・家の中の鬼門に当たる位置

(鬼門は艮の方角:北東)


・台所・各部屋など


来年の立春まで貼っておいて大丈夫です!


【貼り方】

玄関の外で向かって右側に貼るのが一般的


 大人の目線よりも上でのりやテープなどで貼ってください。


ピンなどでお札に穴をあけるのはNG

お札は神様の分身と言われています。

分身である神様の体を画鋲で刺していることになるので、やめてくださいね♪


【貼る時期】


立春時間(立春の日の深夜01:00頃)を過ぎてから(立春の日の早朝)に貼るのがベスト


中々、忙しい現代ではちょっと臨機応変で…

立春から雨水の間であれば、OK!
2月4日〜2月19日

でも、
立春から一週間以内がベストです爆笑


こんな時だから尚更

気分を上げるためにもぜひ、お試しください!


日本って良い国だなぁと実感しました♪

筆文字を始めて日本の良さがわかってきましたうさぎのぬいぐるみ




サムネイル

​きょうは節分に続き…
立春大吉豆腐』も食べましょう!


塩で食べて浄化しましょう!





塩と生姜とネギで食べましたが美味しい!

一年が無事に過ごせる縁起料理を食べてねほんわか


その他、立春生菓子・立春大福



お腹いっぱいで食べられなかった金棒ドーナツも食べました♫







今は、色んなものが売っていますね♫
来年も楽しみです😊

筆文字と日本の伝統のコラボを遊ゆう筆文字で体験してみませんか?

詳細等は『おまとめリンク』からどうぞ⬇️

https://profu.link/u/youyouf





遊真が筆文字で元気と笑顔になってもらえるお手伝いをさせていただきます。