横浜・上大岡の遊ゆう筆文字楽がき書道家

近藤遊真(こんどうゆうしん)です。




☆プロフリおまとめリンク☆

 


サムネイル
あなたは、筆ペンで
『まる・◯』がスムーズに書けますか?


生徒さんから、「いびつになってしまう』と
質問がありましたので本日のお題にします♫


◼️まるの書き方◼️

お悩みの『まる』ってBみたいかな?



でも、実は…

そんなに『まる』に固執する必要はない!
『キレイな丸』なんてほぼないから大丈夫

ゆがんでも、それが筆文字の持ち味♫

ウォーミングアップとして
『線やまる』を書くと手首が柔らかくなり
スムーズに書けるようになるので
練習はおススメしますおねがい


それでも、納得しないあなたに

ズバッと教えます


ポイントは…》

筆ペンを立ててゆっくり書く!

できるだけ、ゆっくりです。

力を抜くのもコツです♫
息を止めないようにしてね。

それだけで大丈夫です!

私も最初は、まるく書けず悩みました!

なぜか、始めたばかりの時って
完璧』を求めてしまうんですショボーン

白か黒か…なぜかハッキリさせたがる〜😅

それでも難しいという方にとっておきの方法を…

《秘密の書き方を大公開》
⬇️


書く時に『まる・まる・まる』と

ゆっくり、声に出して書くのがコツ(笑)


ゆっくりですよ!

声に出すと脳が『まる』を書くんだなぁと

認識して指がそれに合わせるんです…立ち上がる


声に出すのが恥ずかしかったら

心の中でやってみてください♫


書けないと人と比べたり、
できないと悪のように思って
落ち込んでしまうこともありますよね💦

私もそうでしたショボーン

とにかく、筆文字は自分の気持ちが一番!
字が苦手でも大丈夫🙆‍♀️


継続していけば、必ず書けるようになるよ!

ゆっくり,ゆったり進んでいきましょう歩く
遊真が丁寧に説明します〜♫

《筆文字アートやイラストには「まる」がポイント》

かわいい筆文字を書くために『まる』が重要!

書き方には、上のまるとは違う
ちょっとしたコツがあります。

その方法はお教室で伝授します〜にっこり



実は字を書く時って漢字よりひらがなが

多いんです。


ひらがなを「まるく書く」とかわいい♡




上の「ありがとう」も味があるのですが

『まる』の筆文字は、さらにかわいい♡


思わずニコッとしてしまいます♫


『まる』が書けるとイラストにも活かせます!




絵が大の苦手な遊真でも

書けるようになりました!


絵が苦手でも大丈夫🙆‍♀️

『まる』だけでも書ける方法を伝授します♫


特別に…
​「まる」を書く秘密のメリットうさぎのぬいぐるみ



私たちは、字を書くときに、その言葉を

心の中で読んでいます。


まるを書いている時は『まる・まる』と

反復しているはずです!


私が、筆文字を始めて気分が良いのは

『まる』のおかげかもしれません照れ


不思議と花まる」をもらった気分になる!


公文も花丸がもらえてヤル気がでるように

しているみたいです💮


それと同じ原理かもしれません!




息子くんも公文にお世話になりました。


人それぞれなので、合わない方も

いるとは思いますが…💦





◼️講座紹介◼️

〜対面講座のみ〜


基本個人授業のみ。

(友人・友だちは3名まで可)

マンツーマンでお得です!


あなたのお好きな時間をリクエストください♪


《会場》横浜市港南区上大岡東2-3-18


横浜駅から京急線で10分。

 上大岡駅下車徒歩5


☆プロフリおまとめリンク☆


 ご予約・お問い合わせ
 
■遊ゆう筆文字楽がき書道教室の
公式ライン登録はこちら!


お教室のお問い合わせも大歓迎!
ご予約もLINEで受付しています♫