横浜・上大岡の遊ゆう筆文字楽がき書道家

近藤遊真(こんどうゆうしん)です♫




☆プロフリおまとめリンク☆


サムネイル

11月6日は『節分』です♫

立冬の前の日にあたります。

秋土用も6日で終了しますニコニコ
ガーデニングを始めよう〜♫




◼️節分◼️

本来は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日のことを「節分」と呼んでいました。





節分は、名前の通り「季節を分けるということを意味している言葉です。


立春・立夏・立秋・立冬は季節の始まりの日であるため、

それぞれの前日は季節の変わり目にあたり、それが節分だったのです。



【節分に食べると良い開運フード】





今じゃ、『恵方巻き』が一番有名!


私が小さい時には恵方巻きの風習はなく

大人になってからの食べ物という感じ♫


秋の節分も恵方巻きも、つい最近知りました照れ


縁起物として、春や夏、秋の節分など、今では、

2月以外の季節にも恵方巻きを販売してるところもあるようです。


《恵方》


恵方とは、吉神である歳徳神(としとくしん)が御座する方位のこと。


そしてその方位は年ごとに変わります。




歳徳神(としとくしん)様とは…

良い方角を示す神様



【恵方がわかる簡単な法則】恵方は4つのみ!

西暦の下一桁の数字を見て、その年の恵方がわかります。

西暦下一桁の数字0、5の年・・・西南西

  • 西暦下一桁の数字1、3、6、8の年・・南南東

  • 西暦下一桁の数字が、2、7の年・・・北北西

  • 西暦下一桁の数字が、4、9の年・・・東北東

今年、2022年は『北北西』

来年、2023年は『南南東』

《面白いアプリの紹介》

バーチャル恵方巻き




2022年から2026年までの恵方です⬇️


恵方巻きの食べ方




  • 今年の恵方「北北西のやや北」を向いて
  • 願い事を願いながら食べることがポイントほんわか

◎太巻きをひとりにつき1本準備する

福を巻き込む巻き寿司なので縁が切れたり、
福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません。

◎恵方を向く




願いごとをしながら、黙々と最後まで食べる
しゃべると運が逃げてしまうため、食べ終わるまで口をきいてはいけません。

さらに、目を閉じて食べる、笑いながら食べるという説もありますウインク

 家族揃って同じ方向を向き、黙々と太巻きを食べる光景はなかなか面白い笑

真面目に最後まで成し遂げるのは結構大変!

【大人の節分☆恵方呑み】

恵方を向いてお酒を飲む…恵方呑みも人気があるそうです!




コロナも第8波が来るようです!

悪霊退散・無病息災を兼ねて

節分を楽しんでください立ち上がる








サムネイル

講座の紹介です♫



◼️講座紹介◼️

〜対面講座のみ〜


誰でも筆文字アーティストになれる
魔法の方法を
マンツーマンで学べるのは
今だけです♫

この機会にぜひ、遊真に会いに来てください


《会場》横浜市港南区上大岡東2-3-18

   近藤宅


横浜駅から京急線で10分。

 上大岡駅下車徒歩5


*コロナ対策のため基本個人授業のみ

(友人・友だちは3名まで可)

マンツーマンでお得です!


*講座は…

あなたのお好きな時間をリクエストください♪


☆プロフリおまとめリンク☆





 ご予約・お問い合わせ

 
■遊ゆう筆文字楽がき書道教室の
公式ライン登録はこちら!


お教室のお問い合わせも大歓迎!
ご予約もLINEで受付しています♫