6歳の娘。もうすぐ小学生。

彼女は幼稚園ではとても真面目で、お友達にベッタリしないので特定の仲良しはほぼ居ない。でも学級委員的な性格で、先生の手伝いをしたり、年下の子供達のお世話をしたがったり、年下にはめちゃくちゃ人気があったり、同じクラスの子にも注意したり、なんつーか、友達関係大丈夫かな?とも思うけど、そんな感じです。


ですが、一度家に帰るとママへの愛がすごい。

まず、園バス降りる時、

ニコニコ「おかえりー!」と声をかけると

ニコニコ「ママだいすき」と降りてくる。


毎日人の服やらパジャマを抱きしめては

ニコニコ「ママのにおいがする!」と。

息子の入院中は、私の服にくるまって毎晩寝ていたらしい。


朝起きると、寝ぼけたままズンズン歩いて一直線にキッチンの私のところへ。

そしてしっかり抱きしめると、「ママおはよう」と第一声。その間パパがいてもスルー。声かけられてもスルー。


他にもいつでもママばかり。

にっこり「ママが本読む時の声だいすきなんだ」

ニコニコ「ママの子守唄の声ってとっても素敵なんだよ。あれ聞くとねれるんだよねー」

昇天「もし私がしんだら、ママと天国で可愛いお部屋にすもう!一緒に住もうね。」

にっこり「わたし、今のママから生まれて良かった。ママは怒ってる時はアースラーより怖いけど、いつもは世界一やさしいママだよ。」

にっこり「どんなママでも可愛いよ」

ニコニコ「ママの料理は世界一!めちゃくちゃ美味しい!」

にっこり「ママの事だいすきすぎて、好きが爆発してるの。だから、好きな人に言う言葉全部つかっちゃったけど、まだ好きなの。」


とまぁ、毎日毎日だいすき言ってくれます。


‥しかし、全然良いママではない。

仕事しながらで余裕もなく、よく叱るし、声も大きくなったり、命令口調の時もある。アースラーの感じよね。

私普段声が小さく、昔から声だけ若いとか可愛いとか言われる事があり、全然迫力ないので、怒る時は声を低く太く大きくしてます。

娘は敏感だから、私の声色に敏感だ。怒る前のあたりで最近は察知してる感じ。

これって良くない傾向なのかな?と薄々と感じて考えてはいたんだけど。萎縮してるって事かな?

お料理も、惣菜や冷凍多めだ。何かの素ばかり使うし。いや、素は美味しいけどさ。


うーん‥これって、私の子育てが良くなくて、何か依然するような感じなのかな‥執着してしまうとか、何か弊害か‥叱り方が怖すぎて何か良くないのかな‥


こちらが困惑する程の愛情表現です。

でも、もうすぐ言ってくれなくなると思うから、とりあえず気持ちは気持ちで、嬉しく大事に受取っておこう。

毎日ありがとう。娘が生まれてから、娘をみて笑顔にならない日は1日もないよ。毎日ママを笑顔にしてくれてありがとう。


子育て論は詳しくないんだけど、手探りながらも愛情だけはたっぷり育てていきたいです。