入院9日目

朝から平熱 喉の痛みで泣くこともなく起きる

朝ご飯で、白米をもりもり食べて、喉が痛いと言う。診察してもらうと端のほうが赤くなってるらしい。まぁ、出血は見られないし痛みも飲み込んだ時だけだったし、とりあえず退院。

血が滲む位は大丈夫だけど、とりあえず電話か早めに受診。

血を吐く位になったら、休みでも夜間でもとにかくすぐ電話。


退院後はカロナールを頓服にしてもらい、粘膜の修復を助けるお薬もらいました。

カロナールはなるべく飲ませないでいようと決めてました。痛みなくて家に帰ったら調子に乗ってなんでも食べそうだから。

本当は歯ごたえあるものが大好きなんですよね。


退院後はしばらく豆腐入りの味噌汁、チャーハン、うどん、そうめん、焼きそば、ごはん、鶏つくね、ハンバーグ、ハム、野菜はネギやえのき、きのこを食べさせて、何とか乗り越えました。

おやつはアイスやゼリーにして。


幸い時々痛がる(飲み込む時だけ)事はあったけど、引きずらず、喉が忠告してくれる方が本人も無茶しないのでそのままカロナールは飲ませないで過ごしました。


退院1週間後にまた診察。


声が高くなりました。

可愛い声。おしゃべり沢山してます。

鼻にかかる声も少しずつ良くなってるか?


とにかく寝る時の寝息が静かになりました。

仰向けに眠れる様になりました。

仰向けでも呼吸が止まらなくなり、仰向けでもうるさくなく。胸が陥没呼吸になってたのも無くなりました。

寝汗はおなじだけど。

お昼寝もしなくなってきた。

今までぐっすり寝れなかったのかな。

頑張って良かったね。おねえちゃんみたいに、仰向けで大の字でぐっすり朝まで眠れてます。

それが一番嬉しいです。