vol.259

 

 
 
信用や信頼が
高い人ほど幸せになれる!
 
 
ということで、
 
 
昨日から
信用の稼ぎ方!
というテーマで
書いています。
 
 
 
 
僕なりに実践、体験し
効果のあったモノを
お伝えしていますので、
ぜひお付き合いください。
 
 
それが、
以下の4つです。
 
 
・先に与える
・言行一致
・率先垂範
・想像を超える
 
 
これらは、
リンクすることも
あります。
 
 
これ以外にも
あると思いますし、
人によっても違うでしょう。
 
 
これが正解だ!と
言うつもりはありません。
あしからず。
 
 
前の記事で、
上の2つは終わりました。
 
 
残りは、
 
 
・率先垂範
・想像を超える
 
 
です。
 
 
 
 
 
 

「率先垂範」

 

 

率先垂範とは、

人の先頭に立って物事を行い、

模範を示すこと。

 

 

調べると、

上記のような

説明があります。

 

 

僕の言葉で言うと、

まず自分が先に動き

見本となること。

となります。

 

 

 

 

信用、信頼されたければ

率先垂範してください。

 

 

因みに、

上に立つ人やリーダーほど

この姿勢が必要です。

 

 

やってるけどダメ…!

という方も

中にはいるかもしれません。

 

 

だとしたらそれは

上手く伝わってないだけ

かもしれません。

 

 

その辺りの手法もありますが

今日は触れませんので

考えてみてください。

 

 

話を戻します。

上に立つ人やリーダーほど

この姿勢が必要です。

 

 

でも人の上に立つと、

自らは動かなくて良いと

勘違いする人

少なからずいます。

 

 

別にスタッフさんと

全く同じことで率先垂範しろ!

と言うことではありません。

 

 

そうじゃなくても

見本を示すことは

できます。

 

 

福島正伸さんの

言葉を借りるのであれば

「生き方」の見本を示す。

ということです。

 

 

何も同じ業務を

やることだけが

答えではありません。

 

 

つまり、

立場や環境は関係ない

ということですね。

 

 

ということは、

部下が上司に見本を示す!

ということも可能わけです。

 

 

 

 

 

 

 

僕の経験上、

後輩や部下から

見本を示された方が

効果は大きいです。

 

 

僕の姿勢を見た先輩が

刺激を貰った!

と言ってくれたり、

 

 

僕も自身も、

部下や後輩の姿勢を見て

かっこいい!と思ったことが

何度もあります。

 

 

それを見て、

負けてられない!と

奮起しましたし、

 

 

そのおかげで

成長が加速したのは

間違いありません。

 

 

このように、

立場や環境は関係ない

ということです。

 

 

立場や環境に関係なく

高めあえる人が集まる組織

 

 

そんな組織があれば

理想ですよね!

 

 

ぜひ、

今の立場や環境で

できることを見つけて、

見本を示し続けてください。

 

 

そうすれば

信用され、信頼される人に

なれるはずです。

 

 

 

 

また、

長くなってしまいました…苦笑

 

 

続きはまた次回。

 

 

 

 

===今日のたのうえ語録===

 

どんな状況でも

見本は示せる

 

==================

 

 

 

◆「ピンチをチャンスに変える」

そんなメルマガを配信中!

https://48auto.biz/s_tanoue/registp.php?pid=2

 

 

 

◆Facebook友達申請大歓迎です! 
読者の方は一言メッセージ頂ければ

承認させていただきます。 
https://www.facebook.com/shinya.tanoue.7