vol.94

 

 

 

 
 
売り込まないセールス
売り込まない営業
 
 
といったテーマで
ちょくちょく記事を
書いています。
 
 
でも実は僕、
この言い方は
嫌いです。
 
 
なぜか?
 
 
そもそも
セールスは売り込みじゃない
からです。
 
 
でも、多くの人が
 
 
セールス=売込み
セールス=嫌がられる
 
 
という
マイナスイメージを
持っています。
 
 
 
 
見込み客の頭の中が
こういう感じなので
このような言い方になります。
 
 
この言い方は嫌いですが
セールスで悩む人を
救おうと思うと
 
 
このような言い方を
した方が良いと
考えています。
 
 
僕がどれだけ
すごいセールススキルを
教えることができたとしても
 
 
それが
誰にも伝わらなければ
誰1人救えません。
 
 
 
 
 
 
 
 
良い商品であれば
必ず売れる!
 
 
そのような
 
 
間違った認識
 
 
を持つ人が
思っている以上に
たくさんいます。
 
 
語弊を恐れず言うと
専門家でないユーザーは
品質で判断などできません。
 
 
そうなると
判断基準はどうしても
価格になります。
 
 
 
 
僕は500社以上の
中古車販売店と
関わってきました。
 
 
お客様のために
良いクルマを提供しよう!
 
 
そう思っているお店の方が
圧倒的に多いのですが
 
 
残念ながらそれが伝わらず、
全然売れないお店を
たくさん見てきました。
 
 
逆に、
品質は普通以下でも
たくさん売れる店もあります。
 
 
その差は
 
 
選ぶ理由が
伝わっているかどうか
 
 
今の時代、
情報が多すぎます。
 
 
どこを選んだら良いか?
その理由がない店は
選ばれません。
 
 
 
 
知られることすら
難しいです。
 
 
伝える努力
伝わる努力
 
 
をしなければ
良い商品でも
選ばれません。
 
 
良い商品を持っている!
その自信があるのであれば
 
 
その商品を売ることは
義務です。
 
 
あなたが売らないことで
しょうもない競合によって
不幸になる人が出ます。
 
 
極端かもしれませんが
良い商品を持っている人ほど
伝える義務があります。
 
 
多くの人を救うためにも
売ってください!
 
 
どうやって伝えたらいいんだ?
どうやって売ったらいいんだ?
という方はご相談ください。
 
 

無料個別面談申込フォーム↓

https://48auto.biz/s_tanoue/registp.php?pid=4

 
 
 
 

 

 

===今日のたのうえ語録===

 

売る(=救う)のは義務

 

==================

 

 

 

メルマガも配信中!無料です!

メルマガだけのコンテンツ有ります。

https://48auto.biz/s_tanoue/registp.php?pid=2