神様、僕は気づいてしまった - だから僕は不幸に縋っていました[2016] | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

神様、僕は気づいてしまった - だから僕は不幸に縋っていました[スターオーシャン:アナムネシス GM-OP1][2017]

 

2017年7月26日発売の

アルバム[神様、僕は気づいてしまった]収録曲。

最高位9位。登場週数8週。

 

同年発表のシングル[CQCQ]が

CDシングルでは、最高位10位、登場週数9週。

2017年度ビルボードジャパン年間55位に入るヒットとなり、

一気に注目度をあげたロックバンド

[神様、僕は気づいてしまった]。

 

意味ありげなバンド名に、演奏する姿はまさに異形。

真の姿を一切見せない、謎の存在です。

更に、歌詞には意味ありげで、謎めいた言葉が散りばめられ、

バンド名の通り、自分たちはすべてを見通している、と言わんばかり。

ただ、その世界をすべて見通せている、と言っている時点で

何もわかっちゃいないな、と逆説的にも思える。

何とも、乖離的で、倒錯を呼ぶ存在。面白いです。

彼らの見ている世界は、誰から見ても真実の世界なのか。

それとも、彼らだけの真の世界なのか。

 

[CQCQ]のインパクトも強烈でしたが、

このアルバムに収録されている

アニメソング[僕の手に触れるな[ちるらんにぶんの壱 TV-OP][2017]]も

なかなかにパワーを持っている曲になっており、

アルバム[神様、僕は気づいてしまった]は

異彩を放つ作品に仕上がっていました。

 

 

2019年のアルバム[20XX]以降は、

デジタルシングルが、2年間で6曲発表されています。

アルバムから3年も期間が空いているので、

デジタルシングル6曲を含めたアルバムが

そろそろ発表されることなのでは、と思うのです。

2017~2019において、ロック界を賑わせ、

これから、飛躍を遂げようという所まで来ていたのです。

そろそろ、勝負のアルバムの発表が求められます。

 

私は、2020年発表の[名前のない青[映像研には手を出すな TV-ED][2020]]

のみをチェックしている状態です。

アルバムに向け、どんな曲を出して切っているのかは、

動画をチェックしてみようか、と思っています。