アンジェラ・アキ - Kiss Me Good-Bye[2006] | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

アンジェラ・アキ - Kiss Me Good-Bye[FINAL FANTASY XII GM-IN][2006]

 

2006年3月15日発売。3枚目のシングル。最高位6位。

タイアップの効果がてきめんに出て、アンジェラ・アキの名前が

ポップス界に広がるきっかけになりました。

かくいう私も、この曲でアンジェラ・アキを知りました。

非常に遠くへ響くような歌声には、美しさと力強さが感じられ

ここから伸びてくる予感をさせるには、十分なものでした。

 

ブレイク作にして、本人史上3番めの売上になっています。

上位2曲が、ロングランヒットした、名作アルバム[HOME]以降の作品なので、

この曲がいかに、以降のアンジェラ・アキを左右する大ヒットになったか、

わかっていただけると思います。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

登録お願いします!

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

リブログ元の[This Love]では、アニメタイアップがついています。

この曲については、楽曲自体の良さはよく記憶していましたが、

アニメタイアップについては、非常に認識が薄いものでした。

 

タイアップとなった[BLOOD+]の主題歌になった各楽曲が

そこまで強いタイアップ効果を持たなかったこともあり、

作品の印象があまりありません。

同じ時間帯で放送していた[機動戦士ガンダムSEED]及び[DESTINY]

[鋼の錬金術師]と比べると、かなり地味に感じられます。

 

それでも[This Love]は、上記のように最高位6位を記録しており、

[Kiss Me Good-Bye]に続くヒットとなっています。

[Kiss Me Good-Bye]から期待される楽曲を

すぐに出せたことで、アンジェラ・アキは一気に飛躍できたと思います。

[Kiss Me Good-Bye][This Love]収録の

デビューアルバム[HOME]のロングランは、強く記憶に残っています。

 

アンジェラ・アキというと[十五歳の手紙]しか

名前が出ることがなくなってしまいました。

2014年のベスト以来、本人名義の作品も出ていません。

それだけに、アンジェラ・アキの[十五歳の手紙]以外の楽曲が

埋もれていくのは、とても残念なことです。

ゲームミュージック、ゲームソングという枠組みで

[Kiss Me Good-Bye]が取り上げられる時があると良いです。

 

ゲーム総選挙なるものがテレビ番組で行われ、

ゲームミュージックがオリンピックでフィーチャーされているので、

ファイナルファンタジーシリーズの主題歌について

なにか言及する場面が見てみたいです。