19 - あの紙ヒコーキ くもり空わって[1999] | けーの暇つぶしブログ

けーの暇つぶしブログ

私「けー」が特に何をするでもなく、
暇だなー、と感じながらなんか書いていきます。
コメントは解禁しますが、誹謗中傷は消します。
私は粘着する価値もない人なので、やるだけ無駄ですよ。

19 - あの紙ヒコーキ くもり空わって[1999]

 

1999年3月20日発売。2枚目のシングル。

最高位6位。

1999年度年間38位[累計売上約50万枚]

ロングセラーを記録し、1999年の間、

この[あの紙ヒコーキ くもり空わって]は

ずっと、世間で流れ続けており、

何気ない瞬間で、いつも耳にしている状態でした。

 

1999年は、日本の音楽業界に

大きな変化をもたらしたミュージシャンが

大ヒットを飛ばした、日本のポップスにとって

非常に重要な年になりました。

その1999年を象徴するユニットとして、

この[19]も挙げられると思っています。

 

[19]の基本スタイルとしていたフォークは

[ゆず]も持っているものではありましたが、

この曲を代表するように、

より強く、深いフォークを打ち出しているユニットは

ヒットシーンにはおらず、新しい、でも懐かしい。

当時のポップスにあった音楽スタイルにはありそうでなかった、

ちょうど、隙間に入り込むように

[19]は、独自の地位を築き、人気を得ていたと把握しています。

 

ただ、非常に残念だったのは

楽曲がロック寄りに変化したこともあったのか、

2000年までに発表された5シングルで、

実質、ヒットシーンから姿を消すことになります。

アルバムでも[あの紙ヒコーキ くもり空わって]を収録した

デビューアルバム[音楽]がミリオンセラーになった他、

次のアルバムでも、好成績を上げているものの、

翌年には、姿が薄れていく様子がよく分かる成績になっています。

 

感覚としても、[19]は2000年までかな、と思っていました。

[19]は特に、若い世代[中高生・私から言えばガキ]の支持が

多いと感じていました。若い世代は熱しやすく冷めやすい。

流行りでなくなったと敏感に感じると、

一気に波が引くように、聴かなくなります。

 

 

 

 

 

 

さらに、ヒットを飛ばせなくなった後、

[19]は大人の事情にずいぶんと振り回されたようで、

解散についても、事務所に対するあてつけであるとし、

自身が積極的に望んだことでない、と

解散後、ずいぶん経ってから[19]について、

メンバーが当時の裏事情を様々に話しています。

 

ヒットを出せば、ミュージシャンが潤うというのも、

[19]にはなかったようで、事務所の搾取を受けていたとかで、

ヒットしたことが[19]の恩恵には一切ならず、

ヒットを出し続けることのプレッシャーがかかるという、

[19]に取ってヒットは、マイナスでしかなかったと言えるでしょう。

ヒット曲は後世残る一方で、

曲を送り出した本人に曲が牙を向いてくる。

なんともやるせないです。