あいみょん - 君はロックを聴かない[2017] | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

以下のブログが、8月13日付

公式ジャンル[音楽レビュー]で36位になりました。

[3636]で36位。何か関係があるのか。

あいみょん - 3636[2022]

 

私があいみょんの名前を聴き慣れない頃、

曲名なら耳に残っていたきょくがこちら。

 

あいみょん - 君はロックを聴かない[2017]

 

2017年8月2日発売。3枚目のシングル。

デジタルダウンロード:プラチナ認定[25万ダウンロード]

ビルボードジャパン最高位11位。

ビルボードジャパン2018年度年間68位

ビルボードジャパン2019年度年間11位

 

2018年8月発表の[マリーゴールド]に引っ張られ

[君はロックを聴かない][恋を伝えたいだとか]が浮上し、

2019年に発表された4シングルととともに、

ビルボードジャパンホット100に長期にわたってランクイン、

あいみょんの名前をチャートに刻み続け、

あいみょんが、今の音楽業界のトップの

シンガソングライターであることを、示し続けました。

 

私が目にしたのは、この2019年のヒットシーンです。

この年は、[ハルノヒ][空の青さを知る人よ]と

連続してアニソンを出していたことで、

あいみょんにアンテナが向くようになっていました。

 

マリーゴールドのチャートアクションが尋常じゃなかったため、

まっ先に目に入ったのは勿論なのですが、

この[君はロックを聴かない]という

かなり断定的、かつ否定的な曲名が記憶に残りました。

こういう強めの言葉が使われている曲は、

かなり尖っているんだろうな、と思っていましたが、

いざ聴いてみると、普通のラブソングだったのには

拍子抜けしました。

★★★★★★★★★★★★★★★★

登録お願いします!

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

インディーズで[貴方解剖純愛歌 〜死ね〜]なる

曲名の作品があるくらいだから、

非常に攻撃的で、暴力的なものを期待したのですが、

なんとも裏切られてしまいました。

上記の曲が、完全に歌詩が狂っている曲なのを聴くと

あいみょん、普通になっちゃってるな、と思います。

 

2017~2020に渡り、ヒットを連発して

一時代を築いているあいみょんの曲は、

私にはどうも、普通の、何の変哲もない曲に聴こえます。

何が特別で、好んで聴かれているのか。

何を持って、テレビ番組でああだこうだ、と

理屈をつけられて説明されているのか、

いまだに理解できずにいます。

 

あいみょんの特殊性に気付いている方に、

じっくりと説明をしてもらいたいなと思っています。