CD売上だけではないのか?韓国勢・AKB系[デジタルチャートピックアップ] | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

定期的にデジタルチャートをチェックすると

ぞれぞれに面白いことが出起きていることがあるから

外すことのできないコーナーとなるわけです。

 

[8月24日付 iTunesデジタルチャート]

 

今日のチャートのポイントは

[CDセールスにおける3勢力

 [AKB系][ジャニーズ系][韓国勢]

デジタルチャートで上位にいること。

 

[3勢力]の特徴は

[CDセールスと曲のヒットのレベルがかけ離れていること]

現在のヒットの指標のひとつとなる[デジタルチャート]での

極端な弱さが指摘される。

ところが。

今回はその通例が通用しないチャートが展開していること。

 

1位のBTS[防弾少年団]=韓国勢

 

2位の[乃木坂46]=AKB系

 

1位のBTS[防弾少年団]=韓国勢 は

シングル、アルバムともに初動記録で50万枚は超えてくる

[韓国勢最強のグループ]

2位の[乃木坂46]=AKB系 は

AKB48とほぼ同一の数値である

シングルミリオンセラーを連発している。

 

CDセールスだけでなく、

デジタルチャートでも最上位に入るとなると

本物の最強ということになるやもしれない。

1位:BTS[防弾少年団] - Dynamite

 

公開2日で再生回数が1.6億回。

凄まじい数値。

日本のミュージシャンじゃとても考えられない。

世界中からのアクセスがあるということなのだろう。

[ごく一部からは

 [韓国グループは再生回数を操作している]と

 数値がまがい物だという指摘があるが定かではない]

パフォーマンスのレベルの高さから

日本の若年層でも支持が広がっているとか。

その支持者達による爆発的なCDの購入なのだろう。

アイドルなの?

 

2位[乃木坂46] - 誰がその鐘を鳴らすのか

 

コロナが世界中で蔓延してから

AKB系はやたらと[世界平和]やら[人の結びつき]といった

[人の善意]を歌うものが増えている。

秋元康が本気で日本人に団結を呼びかけている?

コロナとの戦いをともに乗り越えようと訴えている?

残念ながら、商業主義の権化とも言える人がゆえに

腹の中をうかがい知ることはできない。

乃木坂46はデジタルチャートでも

かなり戦えていた実績を持つので、

ここに来て復活していると判断できる。

 

 

 

 

 

 

個人的な気がかりは、やはりLiSAだねえ。

前作[愛錠]に立て続けに発表された[マコトシヤカ]

初日にて、現在5位。

LiSAの[ソードアート・オンライン]関連楽曲

初日であっという間に1位をかっさらたことを考えると

非常に鈍い動き。

 

ドラゴンズの応援歌。

出身が岐阜ということもあり、うってつけ。

この楽曲も10月発表のアルバム収録が決まっている。

 

先週発売の[愛錠]がすでにトップ10から落ちており

[紅蓮華]もいよいよ息切れしてきている

完全な逆境を凌ぐことができるのか。

 

おっと、見落とすところだ。

今週でこれ以上に面白いランクインはないな。

 

お久しぶりです。電気グルーヴさん。

ピエール瀧に執行猶予がついたことで

結審から1年にてようやく復活ですね。

結果、ソニーから契約解除となったが、

自主レーベルの立ち上げにて、ほんとうの意味で

[自由に電機グルーヴを表現できる]

転んでもただでは起きぬ

攻めの音楽を期待します。