[備忘録]図書館利用履歴 | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

 

では、一枚一枚について書いていきましょう。

倖田來未 - re(CORD)[2019]

17枚目のオリジナルアルバム。最高位4位。

2000年にデビューした倖田來未。

[20周年]に迎えるにあたり、

新たな気持ちで制作に挑んだ作品。

過去・現在・未来の自分をつなぐ作品として

記念碑とも言えるアルバム。

ヒットのレベルで言うと、近年5年あたりで

成績の悪化が著しく見られ、

このアルバムでも苦戦を強いられています。

 
 

最高位4位が大いに物語ります。

 

挑戦的なアルバムだけあって

[9タイトルのデジタルシングルを収録する]という

かつての[BEST~second session~]の

12枚連続シングルリリースを彷彿とさせる、

 

かなりの大暴れをしています。

そのうちの1曲がこちら。

 

199年に郷ひろみがヒットさせた[GOLDFINGER'99]のカバー。

 

[元が[リッキー・マーティン]カバーなので、

 

 カバーのカバーというなかなかないケース]

アレンジが全く違うこと、倖田來未のヴォーカルにより

新たに生まれ変わっています。

[リンクから曲が開きます]

 

Sexy Zone - PAGES[2019]

6枚目のオリジナルアルバム。最高位1位[初動約12万枚]

データを見てみると、デビュー時から

シングル、アルバムともにほぼ一定の初動記録です。

おそらく累計も同じだと考えられ、

固定ファンがガチガチに固まっていると思われます。

 

 

同時に、

特別なヒットはなく、一般に浸透した曲もない

とも言えます。

数値を見ると、近年のジャニーズにしては弱い気がします。

King&Princeが累計で50万枚を余裕で超えていたり

SixTONES×Snow Manが初動で130万枚出していたり、

Kis-My-Ft2も初動で20万枚を超えているイメージ。

 

イノセントデイズ[2018]

最高位1位。初動記録14.8万枚。

アルバムよりも、シングルの方が売れているのは

アイドルの伝統です。地を行っています。

[Missデビル 人事の悪魔・椿眞子]挿入歌。

あ、主題歌じゃないのね。

そう言えば、このドラマの主題歌は

[Body Feels EXIT]のベストアルバムヴァージョンだったか。

ジャニーズなんだから、主題歌のタイアップをつけようよ。

VA  - 気になる洋楽[2015]

最高位141位って。。。。

おそらく収録曲は面白いんだろうけど、

発売されているかすら知られなければ、

売れようがないんだよね。

ただ、これを聴けば、その時代の洋楽を

ある程度は押さえられるのではないか。

割とスグレモノのように思う。

 

曲目を見て、知っているものと言うと。

Survivor - Eye Of The Tiger

正確には[ロッキー3]なんですね。

誤答になるやつです。

1982年の曲だったとは。

昔の曲は知ってはいても、時系列までは知らないですね。

そして、ロッキーってそんなに古い映画だったんだとも。