7月8日発売の曲。 | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

7月8日で熱いのが

[1996年]と[1998年]なのです。

[1998年]については、以前紹介したと思いますので、

[1996年]について触れてみたいと思います。

 

初週で首位を獲得したのはこの曲でした。

 

X JAPAN - Forever Love

 X MV-ED

 

劇場アニメXのために書き下ろされた曲であり、

[X JAPANのバラードと言えばこれ]と言われます。

いまでは、他のバラードの名曲よりも演奏頻度が高く、

売上では上である[Say Anything][Tears]よりも有名です。

若い子はこの曲しか、X JAPANのバラードを知らないんじゃないかな。

そして、[郵政民営化]によって

郵便局が持つ資金の海外への流出を率先して行い、

日本の雇用を壊し、非正規を激増させた張本人である

小泉純一郎のテーマとしても知られています。

 

[Forever Love]のために初動では首位を逃したものの、

登場4週目にして首位を獲得。

現在でも、メディアに登場する際には

真っ先に演奏される曲も発売されています。

 

大黒摩季 - 熱くなれ

 

NHKアトランタ五輪主題歌として、

大いにオリンピックを盛り上げました。

大黒摩季のパワーあるヴォーカルの象徴として、

いまで、語れることが多いです。

この曲は、ミリオンに届いていません[約80万枚]

ですが、他のミリオンセラーを差し置いて演奏されるのは

当時の大黒摩季の平常値の約倍を売ったことにあります。

他の曲だけ売上が違う=曲に感化されて買った人が多かった

明らかに、リスナーへ与えたインパクトが強かったということです。

ちなみに。

この曲の前のシングル[ああ]約45万枚

次のシングル[アンバランス]約35万枚

売上の差は歴然です。

[曲名から、曲を聴くことができます]

このシングルの周辺に発売されたシングルは

[愛してます][ああ][熱くなれ][アンバランス]と

4曲続いて[あ]から始まる曲名です。

これは偶然でしょうか。それとも・・・・。

 

 

そして。ブレイク前夜のラルクのヒット曲も出ています。

 

L'Arc~en~Ciel - 風にきえないで

最高位4位。

ラルクアンシエル初のシングルトップ10入り曲。

記念すべきヒット曲のはずが

数多く出ているベストアルバムでは

[The Best of L'Arc〜en〜Ciel]にしか収録されていません。

不遇の曲として、僕としてはなんか可愛そうに思え、

残念な気持ちにもなりますね。

名曲なことは間違いないです。保証します。

 

なかなか熱い1996年でした。

こういう名曲揃いの週に常に出会いたいですね。