2008年アニソンならこれが好き! | 棚卸し

棚卸し

このブログは私の人生を振り返るものです。
あくまで、自分の整理をつけるもののため、
コメントを一切受け付けません。
悪意のコメントなど見たくありませんので。

人の不幸な人生を見たい方、いらっしゃい。
そして、心から嘲笑えばよいでしょう。

なかなか5曲に絞るのは難しいのよね。

とは言っても、挙げすぎるとと焦点がぼやけるのも事実。

というわけで、難しい中選んでみました。

よろしくおねがいします。

 

まず、ベタなところからスタート。

 

水樹奈々 - DISCOTHEQUE

 ロザリオとバンパイアCAPU2 TV-OP

水樹奈々は僕が一押し[だった?]歌手。

常に挙げてしまうことにはなるだけれども

そこはご愛嬌。一つ一つ聴いてもらいたいです。

ライブでも演奏でも非常に盛り上がります。

この曲の作詞を担当した園田凌士が逮捕された直後、

誰もが演奏されることを予想しなかった際

ラスト直前にやったことが非常に記憶に残っています。

この曲はカップリング扱い。[A面はTrickster]

最高位2位[初動5.7万枚] 累計8.2万枚

2008年度 オリコン年間ランキング100位

 

 

 

 

姫宮みらん[CV.生天目仁美] - とまどいビターチューン

 乃木坂春香の秘密 TV-OP

作品に関しては、原作のライトノベルが

どれだけの人気があったかはわかりません。

アニメ自体は、わかりやすいラブコメでした。

ひと通り見て、かなり楽しめた記憶があります。

メロディと声質が魅力的ですね。

オリコン最高位36位。CD売上が最低調の時代なので

過去の時代の同成績の売上よりも厳しい。

売上だけで言うなら、非常に平凡です。

 

 

 

ON/OFF - ふたつの鼓動と赤い罪

 ヴァンパイア騎士[ナイト] TV-OP

「花とゆめ」での連載の少女漫画原作。

その系統の特有の色合いを持っています。

謎めいて、そして非常に美麗な世界設定

個人的にはとてもでしたね。

設定や物語の作りは優秀でした。

最高位19位[当時のチャートから推定して0.4万枚前後]

ON/OFFでトップ20入りした数少ない作品。代表曲。

 

 

 

 

 

 

 

 

結(早見沙織月海(井上麻里奈草野(花澤香菜松(遠藤綾)

 - セキレイ[2008] ファイルの前半

 - 白翼ノ誓約〜Pure Engagement〜[2010]

 セキレイ TV-OP

 セキレイ~Pure Engagement~ TV-OP

この作品は2シリーズ放送されています。

この動画ファイルには両方のOPが上がっています。

[セキレイ]は最高位19位

[白翼の聖約]は最高位13位[初動約0.7万枚]

トップ20に入っているのでヒットした方。

初動0.7万枚は相当いい成績。

 

 


Friends - ニセモノ

 今日の5の2 TV-OP

小学校高学年の機微がとても出ていました。

思春期に差し掛かり、男の子と女の子、

それぞれの意識の変化やそれに付随したできごと。

非常にその点を上手く表現していました。

原作者「桜場コハル」の一番のヒット作「みなみけ」は

4シリーズあり、大ヒットしているため別個取り上げる予定。

最高位30位。極めて平凡な成績。

ただ、そういう曲も頭に残っているのだから

いまよりも遥かにアニメを見て、曲も覚えたんだなあ。

 

[最後]

本来であれば[大ヒット作]の中に言えるべき作品ですが、

[アニメのヒットがいまいち」だったことより

こちらで紹介いたします。

[2000年代のアニソンヒットの代表格]なのは間違いありません。

 

 


茅原実里 - Paradise Lost

 喰霊-零[ゼロ]- TV-OP

作品とは関係なく、曲が独り歩きして

アニメファン全体に広がった典型作です。

作品に関する評判はあまり良いものを聞きませんで

見てもいませんでしたので、なんとも言えませんが

曲のヒットとは全く別に扱われます。

最高位15位[初動1.0万枚] 累計2.4万枚

茅原実里で累計2万を超える数少ない作品。

波及率、売上枚数もトップランク。

 

書き出したら止まらないな。

時間を食って食って仕方がないです。

まあいいか。時間が有り余っているし。

つぎは、2008年アニメヒットをフィーチャー。

次回も宜しく