結婚相談所TANOHIMU(タノシム)のブログですハイヒール

はじめての方はこちら指輪
お問い合わせはこちらリボン



こんばんは。
結婚相談所TANOSHIMUの名本(なもと)です。



私は元々ごくフツーの会社員だったのですが、
縁あって婚活カウンセラーになりました雷


なのでこのお仕事をする前は、
なんとなく婚活中の人をサポートするイメージは
あったものの、


実際、婚活カウンセラーって
何するんだろうー?


ってずっと思っていたんです。


恋愛相談?
悩み相談?




このブログを読んでくださっている方にも
私と同じ疑問を持っている方が
いらっしゃるのではないかと思ったので、
詳しくご紹介していきますウインク


婚活カウンセラーの
主な業務内容は以下のとおり。

————————
①ご入会時のプロフィール作成
②お見合い申込み、申し受けの取り次ぎ
③お見合いの日程、場所調整
④お見合い当日の引き合わせ
会員様の交際状況フォロー
————————



その中で今日は
ご入会時のプロフィール作成
についてご紹介していきます。


ご入会くださった会員様に
はじめにやっていただくこと!

それは、
IBJシステムに登録するプロフィール作成
です!

年齢、お住まいなどの基本的な状況に加えて、
異性会員様に対する自己PR文をご記載いただきます。

このプロフィール作成時のサポートも
すごく重要なお仕事ですが、
更に!IBJシステム上には
【カウンセラーからのPR欄】という
第三者から見た会員様の魅力をお伝えする
欄が用意されています。


これを考えるのが、
私たちカウンセラーの
会員様入会後、最初の大仕事です!


カウンセラーから見た会員様の魅力、
つまりは異性会員様へのアピールポイントを、
それまでの会員様とのやりとりを踏まえ、
お一人お一人しっかり時間をかけて考えた上で
記載させていただいております。


実際のシステム(デモ画面)はこんな感じです下差し
 ※画像は日本結婚相談所連盟(IBJ)公式ページよりお借りしました



上矢印カウンセラーからのPR欄は赤丸箇所です。

上記はあくまでも例なので、
短文ですが、
弊社では、もう少しボリュームを持たせて
会員様をしっかりPRするようにしています。


わずかながら、実はライター経験もある私。

自治体運営のWEBページや
広報誌などでの執筆経験があります。


この経験を活かして
少しでも異性会員様が目に留めてくださるような
プロフィールになるように!!
と日々努めております。


というわけで、
今日は会員様ご入会後の
重要なカウンセラーの業務について
ご紹介させていただきました。


それでは今日はこの辺でバイバイ


明日は引き続き、
お見合い時の取り次ぎ
について、ご紹介しまーす!爆笑



東京・福岡・宮崎の結婚相談所TANOSHIMU(タノシム)
仕事もプライベートも充実させたい!そんなあなたのための結婚相談所。

◇ホームページはこちら

◇料金はこちら

◇ご入会について
まずは無料カウンセリングで、しっかり疑問を解消していただいてからご入会いただく流れとなります。
無料カウンセリングのお申し込みは24時間ホームページより可能です。【24時間以内にご返信いたします】