【サクッと演習】lieとlayの使い分け | 苦手を克服!得意をもっと得意に!中学・高校英語がわかる講座

苦手を克服!得意をもっと得意に!中学・高校英語がわかる講座

英語が苦手だ、よくわからないという中学生・高校生のみなさんに学校の授業よりもわかりやすくポイントを説明したり、英語が得意になるような勉強法を紹介したり、スラングなど英語の雑学を教えるブログです。英語についての相談にも応じますよ!

前回、高校英語の「サクッと演習」シリーズで第4文型の書き換えというのをやりました。
1学期の定期テストで取り上げられる単元ということで、「文型」の単元のものを出題したいと思ってそれにしました。
そのおかげだからか、けっこうアクセス数をいただきました!ありがとうございますm(_ _)m

今日も、「文型」の単元にかかわるものを取り上げたいと思います。
たまに入試問題など、ちょっとハイレベルな問題で取り上げられるようなものなので、ぜひ慣れておきたい問題です。
それではどうぞ(^_^)

チェック問題
次の(  )の中に入れるのに最も適切なものを選んでください。
1.They (  ) on the grass.
ア lay  イ laid  ウ lied  エ lain 
2.The mother (  ) her child on the bed.
ア laid  イ lain  ウ lay  エ lied

解説・日本語訳
1.ここでマスターしてほしい単語が2つあります。
lie(横たわる)とlay(~を横にする)です。
「何を」というのが後ろにつづくかどうかの違いだと思えばいいでしょう。

この単語は活用のしかたもきちっとマスターしておきましょう。
lie―lay―lain
lay―laid―laid

この問題では、(  )の部分以外を訳すと、「彼らは草の上で(  )」となります。
この文には「横たわる」と「横にする」のどちらを入れた方が自然な文になるでしょうか?
「横たわる」のほうですね。
(「彼らは草の上で横にする」とすると、「何を?」となって、完全な文になってませんよね)

そして、この選択肢から考えると、過去形にしないといけないようですね?
lieはlie―lay―lainという活用なんですから、過去形はlayです。
ということは、正解はアとなりますね。
意味は、さっきもちょっとふれましたが、「彼らは草の上で横たわった」です。

ポイント
lie(横たわる)―lay―lain
lay(~を横にする)―laid
laid

2.この問題も、(  )の部分以外を訳して考えましょう。
「その母親はベッドに自分の子ども(  )」となります。

この文には「横にする」というのを入れたほうが自然になりますね?
「その母親はベッドに自分の子ども横になる」とすると、明らかにおかしいです。
このように、(  )の直後に名詞がきてたら、それは目的語、つまり「~を」の部分だと判断できます。
ですから、「~を横にする」という動詞がこないといけなくなります。

この文も、過去形が入るようですから、lay―laid―laidのlaidが入ることになります。
この問題も、正解はアとなります。
日本語訳もさっきふれましたが、「その母親はベッドに自分の子どもを横にした」です。

ポイント
直後に名詞がある(目的語がある)→lay
そうではない→lie