初詣ドライブ、まずは嘉例川駅 | Happy Together~♪

Happy Together~♪

大好きな九州を満喫中!

そして節約生活頑張っています!

スイーツ大好き!旅行大好きです♪ヽ(´▽`)/

こんばんは!



今夜は冷えるな😣

久しぶりにぶるぶる寒さを感じます😓明日は-3℃の予報です💨




さて…

昨日の成人の日は、旦那さんとちょっとドライブがてらの初詣に行きました!



初詣の前に、鹿児島の嘉例川駅に寄りました‼️


明治36年の営業から100年以上のたたずまい!木造のレトロな駅舎ですヽ(´ー`)ノ





味わいがありますね!

祝日だからか、わりと観光客が来ていました!



こちら嘉例川駅には、駅舎の他に有名なポイントが2つ✌️


観光列車の【はやとの風】が5分だけ停車します!




重厚感あるなぁ~😆

5分の間に中を見学したり、また乗客の方々は駅舎を見学したり…


ほのぼのムードがあり、わずか5分だけど楽しめました‼️


↑旦那さん撮影📷️!
ポスターみたいだわ😃✴️


【はやとの風】は3月のダイヤ改正で色を塗り替えて長崎を走ります‼️


人吉の災害とかでしばらく走っていなかったけど、昨年のクリスマスから期間限定で復活してました!

長崎に行く前に見れて良かった‼️👏



もうひとつのポイントは、駅弁です😋

九州の人気駅弁で3年連続1位を獲得した人気の駅弁です(*´-`)

予約してたので焦らずにすみました💨土日祝日のみの販売です😋



両親のお土産分まで4個買いました👛


竹のお弁当箱に入ってます!


田舎のお弁当😋それがいい!

【がね】がどかんと入ってます!
がねとはさつまいもの天ぷらです!

とにかく素朴で飾らないってイメージです!薄味で美味しかったです!

売り切れる事も多々あるみたいですので予約がお勧め👌

あ!駅弁は夕食に食べました!

お昼は感染対策で、おにぎりを持参して車でパクパクです(笑)指差し


嘉例川駅をあとにして、霧島神宮に向かいました‼️

続きはまた書きます✒️