今日は暖かい日でしたが、太陽の日射しが弱くて洗濯物は乾きませんでした💦
仕方ない!
暖かいだけでもラッキーだね😃
ヽ(・∀・)ノ
先ほどYahoo!で読んだ記事!
うつ病対策には寝る前の【3行ポジティブ日記】が有効みたいです!
寒くなると、毎年精神的に参ってしまいがちなので(冬季うつ)、騙されたと思ってしばらく行動に出てみます!
日記!と行っても日記帳やノートを使わずにスマホやSNS発信でもいいみたいです✨
ポイントは…
(以下、記事を一部抜粋!)
↓↓↓
①寝る直前に書く
寝る前15分は、最も記憶に残りやすい「記憶のゴールデンタイム」です。そこで、1日をポジティブに振り返ることが、ポジティブ思考のトレーニングとなります。
②ネガティブなことは書かない
つらいできごと、嫌な出来事は書かないでください。ネガティブ思考を誘発する出来事は、そのまま忘れればいいのです。寝る前の不安を感じると、睡眠の妨げにもなります。
③必ず3つ書く
「楽しいことが3つも思い浮かばない」という人がいます。だからこそ、「楽しい」ことを必死に思い出して、絞り出すことが、ポジティブ思考の格好のトレーニングとなるのです。
出来る限りやってみる!👏
日記は14才の頃から書いてるけど、それとはまた違うやり方だね✨