こんにちは

宮崎ライフ5日目です!
時間の流れが早すぎて焦ります

天草2日目はイルカウォッチングをしたあと
下島の方まで行き観光をしました!
全部!お義父さんがコンダクターです

(お義父さんすごい元気!)
まずはお店で海産物とお昼ごはんを買って
かかし祭りの会場にてランチ!
↑かかし祭り!
全部かかしです!(笑)かなりシュール

たまに本物の人間がいましたが(笑)
写真は全てかかしなんです!怖い

向こ~うの小さな人もカカシ!
宮崎で開催されるかかしとは
雰囲気が違ってこれはこれで面白かった!
次は崎津天主堂へ!

↑崎津の道!こういう雰囲気大好きだな!
次は大江天主堂へ!

カトリック教会もたくさんあるんだね~!
寺社仏閣巡りはよくするけど
教会はあまり入った事ないからな~!
亡くなった友だちの留学先の…
イギリス、カンタベリー大聖堂と
セントポール寺院以来の事です!

天草は隠れキリシタンの場所だけど
実際はやはり仏教徒の方が多いみたい!
なるほどね~(*´ω`*)
帰り道で窯元に寄りました!
天草の土は陶器に使われる良質な土で
対岸の有田焼、伊万里焼、波佐見焼の
原材料になってるんだって!
↑内田皿山焼の特徴はこんな感じ!
わたしはかなり悩んだんだけど
イルカウォッチングした記念に~🐬
こちらを購入しましたよ~(*´ω`*)
ちゃんと【内田】の刻印があります!
天草は中学校の修学旅行でも来たし
20代~30代前半でも数回きてますが
今回はいつもとは違う観光が出来て
満喫した~!って感じ!
まだまだこれからも
天草の魅力を見つけていきたいです
