お節料理(田作り♪) | Happy Together~♪

Happy Together~♪

大好きな九州を満喫中!

そして節約生活頑張っています!

スイーツ大好き!旅行大好きです♪ヽ(´▽`)/

今日から始めたお節料理作りお節料理


まずはごまめで田作を作りましたふたご音符



(材料)


ごまめ・・・100g


砂糖・・・大さじ3


薄口しょう油・・・大さじ1.5


みりん・・・小さじ1


水・・・小さじ1


ごま・・・適量



(作り方)


①フライパンで極弱火でごまめを炒ります片手なべ



とろ火でないと焦げるので注意です注意

約20分位炒ると、ポキっと折れるようになるので、根気強く炒ってねひらめき



②炒ったごまめをいったん皿に出して

合わせておいた調味料をフライパンに入れて極弱火にかけます。

沸騰直前にサラダ油を2~3滴入れて、そこへごまめを入れますゆび



③あとは手際よく混ぜてごまをかけて出来上がり~顔




お土産でもらった出汁用のごまめだったので、不揃いの田作りですが泣きあせる

そのお味はすっごく美味しくてカリッと仕上がり

両親も大絶賛してくれました~(^O^)/ハート



調子に乗ってアハハ昼から買い物に行った際に

母が購入した田作り用のきれいなごまめも、早速調理して~ぷくく






本日2回目の田作りを完成させましたなっし~笑


やっぱりきれいに仕上がって、大満足ですハート



お節料理にも使いますが

保存が効くので来年年明けのお弁当用にしようと思っていますお弁当



他に黒豆を水に浸けたところで今日の所はおしまいですプリプリ