市内にある「あじさい公園」に行ってきました
市内といっても、自宅から車で30分位かかる山の中です
鎌倉のあじさい寺が大好きでこの季節に何度か行った事がありますが
地元にこんな大規模な公園があったとは知りませんでした~
沿道には所狭しとあじさいが色鮮やかに咲き誇っています
土壌がアルカリ性・酸性とで花の色が違う割には
こんなに色んな色が交互に咲くなんてビックリです
紫色もいいですね~
あじさいの丘~
途中で花ショウブの池を発見
手前のもみじが紅葉したらきれいでしょうね~
お城の形の展望台があるので貧血の私にはかなり辛い道のりでしたが
登ってみました
(↑これが展望台かなり立派です
)
展望台からは、こんな山しか見えませんでしたが
マイナスイオン出まくり~って感じでした(曇ってて霧島は見えず・・・)
こんなにたくさんのあじさいの中で私が好きな色は
このブルーになりかけの淡い水色と~
つぼみと開花が混ざったこの白いあじさいです
この1つで、ブーケみたいですっごくきれいですよね~
いかにも6月の花って感じです
久しぶりに出かけて、こんなにもたくさんのあじさいに囲まれて
気持ちのいい空気を吸って清々しいです