アメブロ記事で面白いもの発見
「寝相で性格が分かる」みたいです
(以下、アメブロ記事より)
・仰向け型・・・自信家
個性が強く、自分に注目を集めるのが好きな人。
何に対してもオープンで、積極的かつ行動的!
やや自己中心的な王様タイプだと言えるかも!?
・丸まり型・・・閉鎖的
身体を胎児のように丸めて眠るこのタイプは何事にも守りに入ってしまい、
自分自身を抑制して開放できないタイプ。
ストレスを抱えているときもこの寝相になりやすいそう!
・横向き型・・・常識人
最も一般的な寝相。
無意識のうちに利き手を守るために下にしていることが多いよう。
社会にうまく適応し物事に対処するバランス感覚を持っている人が多いとか☆
・うつ伏せ型・・・神経質
消極的で保守的、そして支配的なタイプ。
うつ伏せになって寝るのはベッドを支配しようという気持ちの表れなんだそう。
時間に正確で、手際よく物事を運ぶ人。
だそうです
私は右向きに寝る事が多いけど
あんまり右向きばかりではいけないかなと思い春くらいから極力・・・
左を向くようにはしてます
そうでないと、右肩が下がって来たような気がして
バランス良くしてた方がいいかなと思ってね
でも実際は右手を守ろうとしてたのかな
そう言われたらそんな気もする・・・
ほとんどしないのは、仰向けかな・・・腰が痛いから
うつ伏せは眠れないときに時々するかも・・・
何となく当ってますね