家でよかった | たんぽぽのブログ

たんぽぽのブログ

2021/05/26【尿道憩室】OPしました

先天性股関節症
屋外では車イス
3度の手術で大量輸血(7,000cc)
C型肝炎
1992/2~5 IFN治療 無効
 1b型高ウィルス IL28b:TG NS5A:変異なし
2015/12/23~ ハーボニー服用・著効
2018/12/07 左前頭洞真菌症OP

 

 

 

メイアクトMS錠100mg 

MEDLEY(メドレー)  

 

 

 

 

 

 

 

毎食後+就寝前
4錠/日

 

 

 

 

用法・用量 


通常、成人には

セフジトレン ピボキシルとして

1回100mg(力価)を1日3回

食後に経口投与する。 

なお、年齢及び症状に応じて

適宜増減するが、

重症又は効果不十分と

思われる場合は、

1回200mg(力価)を1日3回

食後に経口投与する。

 

 

 

  3/08(水) 朝昼夕/就寝前

 

13:15 昼服薬後実母と外出

14:00 遅めのランチ

 

 

あつあつ餃子を食べたかったので
実母とはんぶんこ
実母との外食はコロナ渦初です。

 

・シャワー

 

 

  3/09(木) 朝昼夕/就寝前

 

・シャワー

・とりあえず元気

 

 

  3/10(金) 朝昼夕/就寝前

・食欲増進(空腹時不快感)

・シャワー

・舌の荒れ

 

 

  3/11(土) 朝昼夕/就寝前

・倦怠感

・シャワー

※娘不在

 

  3/12(日) 昼夜/就寝前

※娘不在

・じわじわと不快感

『夕食作るの無理かもしれないので

何か買って帰って。

とお願いしたら

 

唐揚げ買って帰るから

新玉ねぎと人参あるなら

甘酢あん作って

とリクエスト。

 

1から唐揚げよりは楽だけど

本当は何も作りたくなかったの。

 

でも、とうさま

玉ねぎた人参大好きなのよね。

 

売ってるあんかけの量では

全然ものたりない。

 

3日ぶりにシャワーあびて

ドライヤーする前に

ささっと切って漬け込もう。

 

16:40 シャワー

17:06 シャワー終了

 

タマネギ切っている時に

突然悪寒がして

手がふるえ出しました。

びっくりするくらい止まらない。

 

 シャワーで血行がよくなったから?

 

メイアクト100mgは

朝7:00に飲んだのが最後。

10時間経ってます。

 

倦怠感はあったものの

動けない程ではありませんでした。

 

 

これ、運転中だったら

ヤバイよね。

 

 

はじめの4錠/日✕4日

やっぱりダメでした。

 

最初から明らかにヤバイ時は

ひたすらベットで無になってます。

 

今回のように

ギリギリセーフなのが

1番あぶないのよね。

 

家でじっとしてると平気なので

外出したら、

突然動悸やアブラ汗に襲われます。

 

服薬時間から

血中濃度が高そうな時間は避けて

動いたつもりでも

ダメな時はダメ。

 

メイアクト100mg3錠/日は

副鼻腔炎とかで

長期間服薬経験あるし

入浴とかも平気でした。

 

セレコックスMAXと

併用がまずかった?

かかりつけ歯科医はお薬手帳で確認済

 通常は併用可能

抜歯後とかよくあるパターン

 

 

 

もし将来、

認知症等で

意思疎通ができなくなると

 

お薬の副作用で

・なんとなく気持ち悪い

・倦怠感

・めまい

・頭痛

・食欲不振

状態は伝わらないのよね

 

・血圧異常

・徐脈/頻脈

・嘔吐

・下痢

・意識混濁

数値外見で判断可能になった時には

かなり深刻だと思います。

 

 過去最悪パターンは

 

 

 

急性胃腸炎で

セファロスポリン・ペニシリン系

抗生剤を静注(点滴ではない)後、

ちょっと気持ちが悪かったので 

30分近く車の中で休んでたけど

全然良くならなくって

診察時間も終わっちゃって‥

 

時間外インターホン押した後

意識を失って倒れて

気がついたらベッドの上

無理して車運転してたらと思うと

ぞっとします。

 

少しでもリスクを減らるために

現状NGなお薬をさがすため

人体実験

byかかりつけ薬剤師さん

 

あらっぽい言い方だけど

本当にそれしかないよね。

 

 

メイアクト100mgは

通常の容量用法なら

大丈夫ということでご報告します。

歯科医院は院内処方なので

かかりつけ薬局には行ってません

 

 

 

肝心の炎症は

ちょっとましになったかな?

程度です。

 

抗生剤リスク高すぎ(・_・;)