かかりつけ歯科へ電話 | たんぽぽのブログ

たんぽぽのブログ

2021/05/26【尿道憩室】OPしました

先天性股関節症
屋外では車イス
3度の手術で大量輸血(7,000cc)
C型肝炎
1992/2~5 IFN治療 無効
 1b型高ウィルス IL28b:TG NS5A:変異なし
2015/12/23~ ハーボニー服用・著効
2018/12/07 左前頭洞真菌症OP

 

 

 

  2023/03/09(木)09:35

 

診察開始を待って

かかりつけ歯科に電話しました。

 

12:00(午前中ラスト)の

予約がとれました。

 

 

事情説明後にレントゲン

 

「画像を見る限り

歯根は大丈夫です。

 

疲れたり免疫落ちると

炎症するんだよね。」

 

『折れてなくてよかったです。』

 

「レントゲンには写ってないだけで

割れる寸前という

可能性はあります。

折れたあとに

初期のレントゲンを見返すと

兆しが確認できます。」

 

「とりあえず

歯の治療はなしで

お薬飲んでみましょう。」

 

『飲める薬ありますか?

クラビット

すごく気持ち悪かったです。』

 

ガツンと叩くタイプ

1日1回の強烈な薬ですから

たんぽぽさんには

ちょっと無理だよね。」

 

『テンション上がって

全然寝れませんでした。』

 

「カルテみて飲める薬検討するね。」

 

 

メイアクトMS錠100mg

MEDLEY(メドレー)

 

 

 

毎食後+就寝前4錠/日

 

 

 

おなじみのメイアクトですが

4錠/日飲むのは初めてです。

 

診察直後に服薬開始。

昼・夕2回飲みましたが

全然元気です。

 

実家の母と一緒に

お買物にも行けました。

 

 

やはり合う合わないは

はっきりありますね。

 

問題は効くか効かないか。

 

叩けるといいなぁ。