荒川車庫には都電のレガシーが飾られている。

(5500形)

5500形はPCCカーとも呼ばれる昭和29年当時の最新技術で作られた車両である。

(7500形)

この後、終点の三ノ輪橋へ。

(三ノ輪橋停留所)

(三ノ輪橋商店街)

早稲田界隈とは対照的な三ノ輪橋商店街。同じように昭和の雰囲気を持つ大山商店街が区画整理事業で変わろうとしているので、今のままで続いてほしいとも思う。

この後、折り返し乗車して梶原で下車する。都電もなかで有名なお菓子屋さんもある。

(都電もなか本舗 菓匠 明美)

少し歩いたところにある東北本線梶原踏切で田端運転所の様子を撮影する。

(東北本線梶原踏切)

(田端運転所)

ズームするとDE10とE26系客車(カシオペア)、ブルートレインの客車らしきものも見える。もっと近寄って撮りたいけれど、今日は単独行ではないのであきらめる。

(DE10とE26系客車)

その後、新庚申塚(しんこうしんづか)へ。ここから巣鴨地蔵商店街を歩いてとげぬき地蔵へ。

(とげぬき地蔵)

今日も暑すぎて大変ではあったが、午後だけの半日の割には充実した楽しい一日であった。