都内の神社散策などを行う。まず、御茶ノ水からスタートする。
先週3月31日には桜はまだであったが、今日は桜が咲いて、丸ノ内線との組み合わせが撮れた。
(丸ノ内線2000系と桜)
(御茶ノ水へから秋葉原へ向かう総武線緩行線電車)
御茶ノ水駅東の聖橋から北上して、湯島聖堂を見学して、北上し神田明神へ。
敷地内の隣に建っているカフェ井政 (カフェイマサ)へ。
(カフェ井政)
和室で抹茶をいただく。美味しい!
(抹茶)
その後、大賑わいの神田明神へ。
(神田明神)
神田明神の後、さらに北上して学問の神様湯島天神へ。
境内は思っていたより小ぶりである。
(湯島天神)
その後、湯島天神近くにある旧岩崎邸へ。
(旧岩崎邸正面入り口)
木造洋館でよく空襲で焼けなかったものだ。
(旧岩崎邸庭園から撮影)
短い時間であったがとても充実した一日であった。







