昨日の撮影では被写体(VSE車)が対向電車と被ってしまったので、本日撮影を再実行する。今日はお目当ての時刻の特急には対向車が来なかった。
(VSE葉50000系)
一応これで満足した。この後パン屋さん(kern)にパンを受け取りに行かねばならないため、撤収するが、駅で電車を待つ間にも丁度にGSE車がやって来た。
(GSE車70000系)
短時間で効率よく小田急の2枚看板をカメラに収めることが出来た。昨日は散々だったが、今日は巡り合わせが良い。
kernでパンを受け取り、いつも行っているインド・ネパールカレー店「アスミタ」へ。いつものとおりスパイスの効いたカレーとチャイを頂き、良い気分で帰る。
(アスミタのダウルカレーとホットチャイ)
日経平均は23,000円を超えてコロナ暴落前の水準にほとんど並んだ。経済回復を見込んでの上昇であるが期待先行であって実体経済とのかい離が大きすぎる。新聞紙上には「理由なき株高」とか「コロナバブル」という言葉が出てきて、もうある程度売った方が良いだろうとは思う。上がった銘柄を少し売って現金比率を高める事とする。上がればまた少しずつ売るし、1000円程度下がればまた買うことにする。その他は様子見して何もしない。


