最高気温13度(横浜)と暖かい一日である。お昼には先週に引き続き 百合ヶ丘のパオパオバール へ。カレー2種のセットを注文する。レッド(大辛)、イエロー(小辛)、マッサマン(小辛)の3種類のカレーから2種類を選べる。イエローとレッドを選択する。

(パオパオバール 「カレー2種のセット」)

期待どおりに美味しい。小辛のカレーを選んでもタイカレーとしての辛さとコクがあるので美味しい。十分に満足だけど、ガバオも食べられるコンビプレートのほうがいいかなとも思う。さて今日はコンヂションが良いので先週修理が終わったSDRの走りを再度チェックする。高速を葉した方が良いかとも考えてETCカードもセットする。その際に既にカートがセット済みであった。一度紛失したかもと思い再発行してもらったETCカードだ。あまり高速道路を走らないSDRなのでETCカードが挿入したままであったとは思わなかった。紛失したカードはそのうちに出てくると思っていたが、SDRに挿入されているとは思わなかったのでいつまでも出てこなかった訳だ。今回高速道路を走ろうとしたのが幸いであった。SDRはキャブレター調整以前はフン詰まり感があって、回らなかった6000rpm以上の高回転が抵抗なく 回り9000rpmまで抵抗なく回せるし、高回転ではぐっとパワーが増す。こんなにパワーがあったのかと再度驚く。調整前は25馬力くらいの体感だったのが30馬力以上の体感出力に向上した。これは面白い。ままます手放せなくなった。