アメブロで

「地頭論」を書かれている方の記事を拝見しました。

 

 

 

すごく率直に書かれていて

共感しかないという感じだったのですが・・・

 

 

 

この方の分析によると、

タロは「中2病こじらせ中」

ということになるのかなぁと思いました。

 

 

 

我が家は

タロが小学生の時点では、

親子ともにやる気がなく

(特にタロは全くなく)

小3で一応

中学受験塾に入れたけど3か月くらいで退塾。


 

 

その時のレベルは下の下という感じで、

地頭的には全く論外でした。


 

 

公立中高一貫なら何とかならないのか??

(塾にさほど通わなくても&熱意がなくても)

と思って小5から何とか

あと2つの塾に入れましたが、

やはりレベルは下の下。

「公立中進学コース」を勧められるレベルでした。

(私立中?無理無理?と一刀両断滝汗

 


 

受験直前の必死(私のみ)の詰込み、

&本番でのタロの頑張りで

奇跡的に合格したのはいいけれど、

 


 

公立中高一貫校の雰囲気と

サッカー部の友達との雰囲気?で

元々勉強に対してやる気がないので、

(地頭的にもごくごく平均なので)




ずっと学年的には真ん中か

その下くらいの位置づけだったと思います。

(定期テストもない学校)

 

 



それが高校2年生になって、

おそいおそい中2病が発病したのか

 

(「中2病とは、『人より優れた自分でありたい」と思う気持ちが芽生え、

しかし

現実はそうではないのでギャップに苦しみ、

それを素直に受け入れるほど精神は成熟していないので、

斜に構えた態度をとって、

自己のプライドを守ろうとする症状。

 

このころになると学校内のポジションや人間関係は

固定化し、リセットすることは非常に難しい)

 

 

この文章のうち

「斜に構えた態度をとる」

「リセットすることは難しい」

この部分がタロには欠如しており

(もともとがとても素直な性格)

 


よっしゃ、がんばるぞ!!

(=人より優れた自分になりたい、

努力すればなれるだろう)と

なったのだと思います。

 

 


そういう意味では、

中2病というより、

ようやくようやく、

「自己の確立」が行われたとみるべき

((中1レベルであって中2レベルではない)

のかもしれません。

 

 


そしてこのブログは、

最難関大学にはいるためには、

地頭+地メンタルがひつよう・・・

と続いていくのですが、

 

 

それを読んで、

地メンタルだけはあるらしい・・・

ということに気づきました。

 

 

諦めない力

 

 

これがすごい。

どんなに模試の成績が悪かろうか、

諦めるという文字が辞書にない。



常にポジティブ

 

 

地メンタル力も、

持って生まれた能力と書かれていましたが、

 

 

そうか~そんな能力があったのか~!

と、初めて気づきました。



⭐︎


 

 

まぁともかく、

タロと毎日、日本史や経済・公共、

古典や論文の話をするのは楽しいです。

(私のわかる話しか振ってこない

優しいタロです)

 

 

 

この一年、

どうなるのかなぁ~~~~・・・・

 

 


地頭も地メンタル力も

両方ない私からすると

どうしてこうなった煽り、という感じで

見守るしかないのですが。