関戸橋自転車フリーマーケット2015春 | tannguxtutomannのブログ

tannguxtutomannのブログ

ブログの説明を入力します。

本日 多摩川の関戸橋の河川敷に於いて恒例の自転車フリーマーケットが開催されました。





昭和時代のレアな部品が出品された居りました。
また、貴重な自転車も散見され、良い目の保養になりました。


上の2台はアレックス・サンジェールのミキストとクルスルートです。
上のリアの変速機はシクロ・ランドナーと言う古い変速機で優に45年以上前の変速機になります。


この自転車はルネ・エルスで日本には80台くらいしか無いとても珍しいものです。


この自転車はチネリのパリ・ルーベ モデルです。
全てがピカピカですがフレームはなんと1952年製の物をレストアしてピカピカに蘇えらせたもので後ろの変速機もその頃の物を使っています。

今回見て回らせて戴き、とても勉強になりました。次回に期待!
次回は10月の第3土曜日の開催です。