14.12.10.8歳の男の子4人の母
整理整頓・手抜きで毎日楽しく過ごす







この酷暑の中スポーツに励む世の子供達。


サッカーや野球少年は一日中外にいる事が
多いので
夏場マストで必要なもの。


クーラーバッグ



サカママ歴8年、子供4人サッカーをしていて

多少、色々なタイプのクーラーボックスを

使ってきたので



個人的な意見ではありますが

良いところ、イマイチなところなど

購入前の参考にしていただけたらおねがい





まず一つ目は

半分以上の子が持ってると言っても過言ではない⁈




Coleman





そして最強保冷剤といえばこれ!


LOGOSの保冷剤



この保冷剤のMサイズがなかなかピッタリ






ちなみに大きいサイズは入りません指差し





Colemanのクーラーボックスに



お弁当箱はフードマンの600ml


Colemanクーラーボックス用に

作ったんか?と思えるくらいピッタリです泣き笑い



このお弁当箱であれば

他にも軽食やデザートを入れられる!!


↑我が家の超定番の軽食



ピッタリ気持ちいい!!




ですが。



例えばこのお弁当箱だと入らない…赤ちゃん泣き


このお弁当箱自体はおすすめ!

丼物にしたり、麺にしたり使い勝手がいいです



蓋が閉まらないです😂

お弁当箱カバーを付けなければ入るけど、

他にはゼリーくらいしか入らない赤ちゃん泣き



なので、軽食や飲み物だけを入れる位なら

コールマンのクーラーボックスで

全然大丈夫ですが



お弁当箱も入れるとなるとサイズや形によっては

入れられる量がかなり制限されてしまうかも







あと、中学生だともうこの量では

足りなくなってきて


パッと食べられるように、

おにぎりなどもリクエストされるんですが


そうなってくるとコールマンには

入りきりません。



なんせ荷物も多く、帰りは疲れてるから

極力コンパクトで身軽にしたいようで

ハードクーラーボックスより

ソフトのクーラーバッグがいいらしいにっこり




ただ、

アディダスのこのクーラーバッグ…ごめん。


たまたまかもしれないけど、

漏れることが多い魂が抜ける




冷気でだったり、冷凍の飲み物が溶けた時にペットボトルの周りが濡れるじゃないですか?

あの水分とか漏れてきちゃう。



ミッキーの方はサーモスなんですが

サーモスは漏れることないんだけどなふとん1



サーモスのソフトクーラーバッグは

保冷もしっかりしてるしおすすめです♪


 





今1番、中学生の息子が愛用してるのは


カインズのクーラーバッグ!





これまた、ロゴスの保冷剤Lが

ピッタリのサイズ感飛び出すハート



こんな感じで、

保冷剤、お弁当箱、スープジャー、

ペットボトル、おにぎり、バナナ、ゼリー


などたくさん入れても余裕!


中学生が持つにしても大きすぎない歩く






ラストこちら!



これ2台目なんですが、

壊れやすいのは我が家だけ??




安いし、7Lと容量もあるんだけど


蓋を止める部分、壊れる〜〜!!爆笑


2つとも同じように外れちゃったから

我が家はもう買わないかも爆笑



でも口コミいいので

丁寧に(普通に?)扱える子供であれば

大丈夫かと昇天



コールマンより容量あるので入ります飛び出すハート





ちょっと、ザーっと書いて読みにくくて

すみませんが笑い泣き



いくつか紹介した中で、お子さんの必要量を

踏まえて参考になれば嬉しいです爆笑






おすすめアイテム




コールマン、赤と青はかなりかぶるので

コラボカラーいいですねニコニコ