中2、小6、小4、小2の男の子4人のママ
整理整頓ですっきり暮らす







  買ってよかったベストオブお弁当箱




今までも色々なお弁当箱を使ってきましたが
厳選されて、今使ってるもの達がこちら!


 





収納方法

収納場所は、まとめて
キッチンのシンク下にいれてます気づき


 



お弁当グッズは全てここにまとめられてます。


(すぐ横が食洗機なので、ポイっと入れられるように洗剤もここに置いてます)


冬場はとくに重宝する保温弁当箱。

夏場は麺類でも使いやすいですグッ





シンク下は深さもあるので、お弁当箱の下には

お弁当で使うカップやピックをおいてます。

必要最低限で持つようにしてます!

おにぎりケースも!






買ってよかった

ベストオブお弁当箱


・食洗機OK

・パッキン一体型で洗うパーツが少ない
(角も丸くなっていて洗いやすい)

・汁漏れしにくい構造で立てて持ち運べる

・薄型で収納しやすい

・電子レンジOK


新入りのFOODMANのお弁当箱が

とても良かった件。



かなりスマートに収納できます!




ちなみに我が家は600mlを使用していますニコニコ


基本的にお弁当はサッカーの土日に必要で、

空いた時間にサクッと食べられるように

常におにぎりを数個持っていくので

600mlサイズがちょうどいいです!




中高生が毎日学校に持って行くお弁当であれば

800mlにしてもいいかなと思いますニコニコ


4人ともフードマンのお弁当にしたい。



サイズはこんな感じ

↑ホームページより






わたくし、とにかく

お弁当箱を洗うのが億劫なので…

パッキン一体型とゆうのは最高!




食洗機OKだったり、角が丸くなってたり

パーツが最低限だったりと、

洗いやすさを考えられて作られていて


洗いやすさ

お弁当箱を選ぶときに大事なポイントです!






そして他にも

〝洗う手間〟を最小限に考えられてるのが


象印ゾウ



スープジャーも口が広くて洗いやすく、

パーツも2つだけ!


楽天



Amazon





水筒


これもパッキン一体型で洗いやすい!


〝パッキンつけ忘れて漏れた〜‼︎アセアセ

なんてあるあるも解消!


Amazon

 



楽天




ちなみに、スタンレーのスープジャーも
洗いやすくて良いキラキラ

さすが世界のスタンレー。
長く使えるしかっこいいし気分も上がる!

楽天

 



Amazon



ハイドロフラスクもかわいい♡


スープジャーは温かいのはもちろんだけど、
フルーツも冷えたまま!ラブ

今これ狙ってますグラサン