12.10.8.6歳の男の子4人の母
整理整頓・手抜きで毎日楽しく過ごす
行ってきました、川釣り!
行った場所はここ
奈良子釣りセンター
行って知ったけど
どうやらTVとかもたくさんきてるみたいで
サインがたーくさんあった!
岡村さん、キムタク、さんまさん、
仲里依紗ちゃんとかまであった
奈良子釣りセンターさんは
〝手ぶらでオッケー〟な川釣り!
がしかし。
手ぶらにも程があるだろってくらい
何も持たず手ぶらで行ってしまった我が家。
1月4日の山梨の山と川よ。
寒い。冷たい。
手が凍りかけた🥶
手ぶらでOKな所でもコレがあるといいな!
っていう
冬の川釣りへの持ち物
・暖かい上着
・ホッカイロ
・タオル 1人一枚
・軍手
タオルも持ってなかった自分に驚く
ルアー・フライ釣り/エサ釣り を選べて、
ルアーやフライ釣りのエリアは人が結構居たんですが、エサ釣りエリアはちょうど人がいなくて
転々と移動しながら釣ることができました
エサ釣りにはこんな料金タイプがあって
ニジマス90分コースを選びました!
釣り竿は4本借りることにしてスタート!
結果、11匹ゲットしました🐟
長男次男は4匹ずつ釣って
「オレだけ釣れない〜」って涙する末っ子を
長男次男でフォローする図
自分で釣りたい!
けど釣れないからやりたくない!
でも1人で釣りたい!
とややこしさ全開の末っ子に、優しく教えて
1人で持たせてあげる兄たちにほっこり🎣
三男もなかなか釣れず、悲しそうな表情を見せつつも
ひとつも不満を言わずに健気に頑張る姿に
なんとしても釣らせてあげたい親心!
パパも三男と一緒に食い付くのを待って、
いざキター!と思ったら三男は竿持ってなくて
チーーーンってなったり
色々タイミングが難しかったけど
三男も四男もギリギリ釣れた感じで
ひとまず嬉しそうな顔を見れてホッとしました
これで1人だけ全く釣れなかったら
テンションだだ落ちなのでね。
釣った魚は全部食べるもOK、持ち帰るもOK。
で、今回は11匹全部焼いてもらって
9匹を塩焼き、
1匹ずつを〝フランス焼〟〝イタリア焼〟
でお願いしました
🐟焼き終わりを待ってる間に
おしるこを頂いて、とても美味しかったです
…おしるこをいただけると思ってなかったから
自販機でおしるこを買ってしまっていたことが
なんだか悔やまれます。笑
やっぱり塩焼きが美味しいですね!!
2匹ずつ食べた次男三男四男!
もっと食べたいって言ってました
スケートもして楽しく終わりました
この一年も元気に楽しく過ごせますように!