今日は11月1日、1ばかりで心機一転したくなりますね。


昨日は、北国の美しい秋を堪能し、冬への英気を養いました。

さあ、年末へのスタート。


良い年の締め、そして新たな年へのスタートの為に、心を整えてもう一踏ん張り(^^)



《今月のリアルレッスン》は、


身体覚醒プログラム‼︎


緩めて、鍛えて、ほぐします‼︎


私は、今年の1〜2月に


Sintex®︎『Reborn〜動ける体づくり』
プレライセンスセミナーを受講しました。

Sintex®についてSintex®が誕生するまでSintex®(Sebone-integrated-exercise)~背骨の調律エクササイズは、私が長年悩まされていた坐骨神経痛から、私を救ってくれた骨盤と背骨の運動がベースになっています。リンクage55.co.jp


背骨統合エクササイズSintex『Tone』プロモーション映像リンクyoutu.be




背骨の調律エクササイズSintex®︎

の3つあるプログラム


『Tone(回復)』→認定トレーナー


『Reborn(改適)』

     →プチライセンスセミナー受講


『Cardio(燃焼)』


のうち、その中核をなすプログラムです。



特に、股関節痛や腰痛の改善や

フィットネス全般の動作スキルを高める
〝使える〟体幹力が身に着くと言われています。

実際、Rebornを行うと、


自分の股関節痛が改善し、


お尻全体や、つま先までが温かくなります。



施術や整体体操にプラスして、


支える筋力も必要と、痛感したのです。



緩める事を中心に研究してきましたが、


今迄のプログラムにプラスして、


バランス良く構成していこうと思います。



足の内転筋群や、体幹を支えるコアマッスルなどをエクササイズします。


むかし昔、エアロビクスの中に、


スクワット、アームス、腹筋、レッグスなどの筋コンデシヨニングが、必ず入ってました。


今、その必要性を強く感じます。


せっかく「ボディ・コンディショニング」


という素敵なクラスをやらせて頂いているので、筋コン(キングコングじゃないよ)入れます‼︎



どんどん、元氣な身体作りましょう‼️



私の志は、

人様の心と身体の健康に少しでも貢献する事です(^-^)





皆様の元氣と健康を応援

きくりんです‼︎



最後までお読み頂きましてありがとうございます🙇‍♀️