★tankoronopuke日々の暮らし★ -55ページ目

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

タイ料理屋さんのメニューはほぼ制覇したので、最近は美味しいイタリアンナイフとフォーク


最初に野菜たっぷり熱々スープ


焼きたてパンが出てきてパン


この日は葉ネギとなんだったかな??のアーリオ


次の週は、やっぱりまず最初に野菜たっぷり熱々スープ


焼きたてパンは撮り忘れ

この日選んだのは太刀魚となんだったかな??のマリナーラ


いつも5種類位あって本当に迷っちゃうパスタ


さ週末になると夫がしゅうまい作ってとブルー音符



ドアップブルー音符


煮込みハンバーグのトマトスープの残りを冷凍しておいたのでミートソースパスタ



キムチ鍋むらさき音符


ハンバーグピンク音符ちょっと焦げた汗



熱湯にドボンのローストビーフむらさき音符


唐揚げピンク音符


新じゃがも揚げましたむらさき音符


ひき肉で油揚げの袋煮ブルー音符エノキいり



ネギチヂミむらさき音符


コチュジャンでタレも作りましたブルー音符



豚キムチと白菜とナス炒め


また豚キムチむらさき音符


我が家の定番ブルー音符

ベビーホタテのネギバター醤油



新じゃがと牛バラの煮物ピンク音符


ブリの照り焼きブルー音符



またブリの照り焼きむらさき音符


真鯖の味噌煮ブルー音符



ホッケむらさき音符


アボカドとトマトのゴマサラダピンク音符


トマト切っただけピンク音符



キャベツとしいたけ炒めピンク音符


ただのキャベツ炒めブルー音符


ただの白菜炒めむらさき音符


キャベツとほうれん草炒めむらさき音符


またキャベツとほうれん草炒めブルー音符


 

 

 

全部大学生の時に母からもらったアクセサリーゆめみる宝石

 

お土産に頂いたけど母の趣味ではなかったり(ウェッジウッド)、もう着けなくなったからと譲り受け、どれも毎日のように使っていましたキラキラ

 

18金に真珠と小さなダイヤが付いているものは、おじいちゃん(母方の祖父)愛用のネクタイピンをペンダントベッドにしたものだそうキラキラ

 

トルコ石は母もよく着けていましたニコニコ

 

シルバーが段々と黒くなってきて、その他もかなり汚れてきて、働き出してからは毎年自分でアクセサリーを買うようになり、少しずつ増えてきたので、母からもらったものを着けなくなりましたショボーン

 

ずっと気になっていたんだけど宝石箱に汚れたまま長年放置ショボーン

 

専用の洗浄液をやっと買ったので、今日は半日かけて持っている宝石を全てクリーニングキラキラ

 

ピカピカになって驚きキラキラ

 

早速また使いますおねがい

90年代に上海で買ったジュエリーケース指輪


後ろに上海の会社名と住所


フタを開けると大きな鏡がついていて2段になっています宝石赤


25年以上愛用していたけれど、木もはげてきたし中はボロボロになったので、無印のアクリルケースにしましたゆめみる宝石








夫のリクエストでまたカツ煮
イワシがお安かったので一緒にフライ


同時に作るのでいつもこんな感じ


卵は夫の好みでしっかり火を通して


イワシフライ


ベビーホタテのネギバター醤油


キムチ鍋


ポークソテー


豚キムチ


枝豆とカルビ焼き


真鯖の味噌煮

残ったお豆腐も一緒に


ブリの照り焼き


またまたホッケ


白菜炒め


次の日も白菜炒め


キャベツ炒めとたくわん


白菜としめじ炒め



夫のリクエストでしゅうまい



夫の作った白菜とシイタケ炒め


塾で遅い息子用


牛すじと新じゃがの煮物



にんにくたっぷり豚キムチ


チヂミ


ポークソテー


北海道産ホッケ


長芋の千切り


大根とタケノコとちくわの煮物


タケノコとちくわの煮物


サーモンのお刺身


新じゃがでトン汁


ナス炒め


お昼はワンプレート


最近は白菜が安いので頻繁に登場ビックリマーク