息子は産まれてすぐNICUに入院
3歳からアレルギー(スギ・ヒノキ・ハウスダスト・ダニ)のため一年中薬服用
視力も悪く、肌も弱い
しょっちゅう風邪を引き
お尻も痔持ち
小さい頃から病院ばかりです
去年の5月末勉強が大変になってきた頃から耳の中でポコ、パキと音がすると言うので診察したところ、耳の血管が腫れ、軽い中耳炎との診断で抗生物質を飲みましたが、その後もずっと良くならず
その後風邪を引き体調不良になると耳の中がマグマのようだと言うので受診すると、腫れはなくなったから様子を見るしかないとのことで
今月中旬、数日前から自分の声がこもって響くと言うのですぐに受診しようとしたのですが、毎日学校と塾で帰宅が10時のため時間もなく、受験で頭が一杯なので「受験!受験!聴こえているから行かない!」とキレ気味に言われケンカになりそうなのを堪えました
前回耳のことで言い争いになり私は大人気なく大泣きしてしまったので
今週学校がたまたまお休みの日、いつもの耳鼻科ではなく耳管専門の先生がいるところを予約しておき、耳が心配だからねと言うと、塾が始まる前の時間を使い行ってくれました
息子自身もこの8ヵ月自分の耳に不安な気持ちがあったのでしょう
仕事中にメールがきましたが、耳からも鼻からもカメラを入れて検査をしたところ「耳管機能不全」で耳管が腫れていて、やはり息子の悪い鼻からきているとのこと
抗生物質、漢方にアレルギーの薬を処方され3週間様子を見ることに
これで不快な音や響きが改善されますように
受診後息子から「ありがとう」とメールが来ました