有給の一日 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

週末の疲れで体が動かないだろうと有給を取ったんだけど、息子のお弁当もあるしいつも通り5時半起床。


息子を送り出して今日こそ行かなきゃと朝から区役所へ。


電車に乗る前にアボガドシュリンプサンド音譜




歩いても30分で着くけど、都営線に乗車。


まあすごい混みよう。


2本電車を見送ってやっと乗れ、つくづく通勤がこの線でなくて良かったと思うのでした。


手続きが終わり家の近くに戻って皮膚科へ。


お薬をもらってからまた電車に乗りつんたんに会いに。


今日は可口飯店でタイスキ。


私のおごりえっ




バンコクのコカレストランを思い出しました。


味は違うけど。


おいしかった。


その後おしゃれに叫びにアフタヌーンティーでお茶。


つんたんのおごりニコニコ




ガラスのプリンカップが欲しくてモロゾフで息子にお土産を買って帰宅。






その後猛烈眠くなり爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅ


息子の帰宅で目が覚めてお夕飯は簡単に。


宝石赤サラダとうどんつゆ


宝石赤つんたんからもらった讃岐うどん


宝石赤赤魚を焼いて


宝石赤新じゃがで肉じゃが


宝石赤つんたん土産の静岡お茶の葉クッキー(無添加)