一日息子の病院 | ★tankoronopuke日々の暮らし★

★tankoronopuke日々の暮らし★

夫と息子の3人暮らし。3人揃ってインドア派。
中国語検定準1級・HSK8級・新HSK6級·TECC中国語コミュニケーション能力検定883/1000点。
2023年秋から韓国語学習中。
息子弁当を小・中・高・予備校と13年作りました。
見ている人がほぼいないと思う私の備忘録。

冬から息子のつるつるだったお肌ににきびがたくさんできるようになりました。


今時の10歳はもうにきびができるんでしょうかはてなマーク


私はほとんどにきびができなかったので(多分遺伝)、驚きです。


息子のにきびは髪の生え際と額だけにできて、小さいのがぽつぽつとたくさんあって、白く膿んでます。


たまに自分でひっかいて、血が出てるのもあって。


最初は様子を見てたけど、少し治ってもすぐできて1ヵ月にもなるので、土曜日は朝一番で皮膚科に連れて行きました。


抗菌ローションを一日2回つけて様子を見ることに。





先生はバイキンだから治るよと言ってましたが、搔くと広がってうつっちゃうそうです。


その後家に戻り、お昼を11時過ぎに食べてすぐ床矯正の歯医者さんへ。


実は、実は、先日の幕張メッセの次世代ワールドホビーフェアに行った時、朝早過ぎたので(言い訳あせる)、息子に装置をはずしてと言うのを忘れ、息子自身もはずすのを忘れ。


上の装置ははめっぱなしで、下の装置は寝る時だけで日中ははずしてるんだけど、下の装置をはめたまま出掛けちゃって、保管ケースも忘れて、仕方ないのでスーパーのビニール袋に大切に入れて私のカバンにしまったのですが...帰宅したらありませんでしたあせる


私はこういうことがよくあるので、息子にも「このビニールに入れて、ここに入れておこう」と二人で確認したのにない。


またやってしまった。


はい、他のゴミを捨てる時に多分捨ててきたんでしょう。ヒーあせる


先生は今の装置はもう2年以上使ってるから、そろそろ犬歯が生えてきてちょっと早めに新しい装置にするだけ、お母さん心配しないで!と言って下さったんですが~、夫も息子も呆れ顔。


新しい装置は3週間後にできるので、それまではめなきゃいけない仮装置を作るのに時間がかかり、息子とブックオフへ行ったり、ミスドでお茶をしたり、買い物をしてから3時過ぎにまた歯医者へ。


息子の服を50%オフで2枚購入できたのはラッキーでした。


PUMAのトレーナーとチャンピオンの肌触りがいいもの、どちらも千円以内。


帰宅するとすっかり夕飯の時間でした。


なんだか疲れた一日でございましたしょぼん